R5年度 運営の基本方針

投稿日:2023年4月30日

 令和5年度もコロナの影響がどの様に変化するか見通せませんが、コロナ前の町内会活動に近づける工夫も必要であろうと思います。今一度「町内会とは」を考えてみましょう。町内会は「一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体」であり、会員相互の親睦を図りながら、住みよい豊かな地域づくりを目指している住民による自治組織です。日常生活を営む中で、ゴミステーションの清掃やルールの徹底、地域の防犯・防災活動、親睦行事、その他の地域課題など、個人では困難な活動が多くあります。それらを円滑に運営・解決していくための取組みを行うのが町内会だと考えられます。

 現在、半田山ハイツ町内会を民主的な組織として運営していくためには全会員の合意形成の場である「通常総会」を年度初めに開催し、総会の議決に従って町内会を運営していく「役員会」は奇数月に開く会議が重要となります。また、「執行部連絡会議」(会長・副会長・特任理事・総務部長で構成)を毎月第2・第4水曜日に「役員会」へ向けての議題を確認し、参加者が自由に意見を出し合えるように運営しております。残念ながら、コロナ禍により令和2年から「通常総会」は「書面表決」となっております。が、多くの会員の意見を取り入れて民主的に進めてまいります。次頁では具体的に説明します。

(1)デジタル化の推進について

半田山ハイツ町内も、ご多分に漏れず「住民・役員の高齢化」「役員のなり手がいない」「若者の参加が少ない」が問題となっております。若い方への周知の為にも、電子町内会へ加入してホームページを作成し、時間を気にすることなく町内会の情報提供ができる様にしたい。また、メール一斉配信の機能を使うと、町内会の情報を即時に会員に伝えることができ、地域住民同士のコミュニケーションの促進を図れます。そのためには集会所内にWiーFiを設置しパソコンを導入したい。岡山市から電子町内会システムを無償で提供を受けてサポート体制を活用していきたいと思います。

(2) 住民台帳に関する調査について

平成28年11月に町内会住民台帳の一斉調査を全会員世帯に実施され100%に近い回収率で、会員世帯数は592世帯、会員人口は1,545名であった。しかし、その後6年以上経過しておりますので、敬老お祝い、慶事お祝い、大掃除参加対象者、総会表決権などに関する町内会員への公正なサービスの実現のために一斉調査にご協力下さいますようお願いいたします。なお、就職、結婚、進学、施設入居などで転出された方の届け出が提出されていない等があるようです。異動届は必ず提出下さいますようお願い致します。

(3) 高齢化対策について

 今までの老人会の目的は、高齢者同士の親睦が中心になっていました。今や65歳以上の高齢者の比率が日本総人口の30%近くを占めるまでになっており、当町内会は更にその比率が高いと思われます。これまでの老人という括りを脱して、この大きなシニアパワーを単に高齢者間の親睦にとどめることなく、町内会活動や町民同士の生活の中で活かせる制度作りを目指して取り組んでいきます。

(4) ふれあいフェスタの再開

 コロナ禍のため令和2年夏から中止になっておりますふれあいフェスタを、従来のような催しは無理としても「いまなら出来るフェスタ」はどのような形か!を福利厚生部を主担当専門部とし・特任理事とも協議を重ねていきます。役員一同・そして皆様の協力なくしては再開することはできません。町内最大イベントなので、老若男女問わず楽しめるものにしたいと考えています。

環境保健部

本年度もコロナ情勢で予定されている事業計画が不透明でありますが、諸情勢を顧みながら取り組みます。

  1. 大掃除および空き地(9区画)の草の処理
                5月21日(日)、10月15日(日)
  2. 精霊送り        8月15日(火)
  3. リサイクル推進活動   毎月
  4. 津高地区環境衛生協議会への参加         5月、9月

婦人部・高齢福祉部

サロン交流会は諸情勢を顧みながら、年2回の開催を目標として取り組みます。以下、従来通りの事業計画に沿って実施していきます。

  1. 小学校新入学の御祝い   3月
  2. 日赤会費の集金      6〜7月
  3. ふれあい・いきいきサロン活動

  「サロン交流会」                      年2回目標

  「コーヒーの会」                       毎月第2・4水曜日

  1. 町内会からの敬老の御祝い
     喜寿(S22生)、米寿(S11生)、白寿(T14生) 9月
  2. 岡山市からの敬老の日の御祝い         10月(80歳以上)
  3. 岡山市敬老会行事への参加(津高地区)     11月(80歳以上)
  4. ふれあい支援リンクへの協力          随時
  5. 安心カプセル                 再検討

防犯防火部

  1. 防犯灯、公園灯、カーブミラー不具合の情報受付と対処
  2. 防犯カメラ設置に対する検討
  3. 消化器及び収納箱、消化ホース、消火栓などの点検管理
  4. 行政等の防災に関する研修会等への参加
  5. 横井学区連合防災訓練への参加
  6. 災害避難訓練(第14回)の企画
  7. パトロール隊活動への協力
  8. 防犯 への日常的取り組み

福利厚生部

  1. 夏のフェスタの再開

(三年間のブランクがあるためと、社会がコロナ禍からの完全復活には至っていないため今年度は規模・内容を変更、縮小して実施の予定です。)

  1. 岡山マラソン広報への協力
  2. 大人ソフトボール大会運営協力と参加
  3. 横井学区バレーボール大会運営協力と参加
  4. 横井学区大運動会運営協力と参加
  5. グランドゴルフ大会運営協力と参加
  6. 横井学区体育協会総会への参加

総務部

  総務部としては、先の運営の基本方針に沿って、町内会活動の見直しや改善、円滑な業務運営に当たってまいりたいと思います。

   特に、高齢化や孤独化の進む中で、世代を超えて地域住民の融合が図れるような企画、情宣、柔軟な予算執行、適正な庶務の推進に努めてまいりたいと思います。

 1.町内会規約の改正や整理               適宜

 2.緊急連絡網の資料整備や配布             4月~5月

 3.総会及び役員会事務、町内会の連絡・調整・庶務    適宜

 4.「半田山ハイツ町内会だより」の発行と配布      年7回

 5.ふれあいフェスタに係るイベントの調整・事務     検討中

 6.草刈外注空地の調査と同空地所有者への草刈費用等の請求・徴収

                          5月及び10月

 7.特別町内会費納入のお願い(岡山理科大・みのるゴルフ) 11月

 8.町内会の経理全般・金銭収集業務、その他帳簿事務    適宜

 9.集会所備品の維持管理・鍵・清掃関係の整備業務等    適宜

   印刷機・コピー機・防犯カメラその他設備の維持管理業務 適宜

 10.各区及び他地区との連絡調整

 11.町内会規約及び住宅地図の見直しや更新         適宜

 12.関係機関との連絡・配布物・回覧等の手配業務      適宜

 13.会員の異動に係る業務(転出入・出生・新入会)と

   「半田山ハイツ町内会だより」への掲載         適宜

 14.弔事が発生した場合の業務               適宜

 15.災害避難訓練に係る事務、及び防災に関する調査
   (防災マップの更新)や立案への協力等         11月

 16. 各種関係団体からの調査依頼業務への協力        随時

 17. 高齢化に対応した環境の整備等             適宜

 18. 関連団体・同好会の活動内容の調査            1月

 19. 赤い羽根共同募金の対応                12月

カテゴリー:執行部

SNS
検索
ページトップ