みんなの交通安全教室
4月27日日曜日、万富公民館で開催されたみんなの交通安全教室では、赤磐警察署の交通安全の話しや岡山市交通指導員の皆さんによるユーモアを交えた交通安全の大切さを訴える寸劇などで、参加者は交通安全の大切さを再確認しました。 […]
投稿日: 2025年4月27日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
4月27日日曜日、万富公民館で開催されたみんなの交通安全教室では、赤磐警察署の交通安全の話しや岡山市交通指導員の皆さんによるユーモアを交えた交通安全の大切さを訴える寸劇などで、参加者は交通安全の大切さを再確認しました。 […]
投稿日: 2025年4月27日
千種学区連合町内会総会が岡崎市議、瀬戸支所、民生委員、愛育委員、栄養委員の皆さんの出席のもと開催されました。 新町内会長の参加もあり、自己紹介から始まり議案の審議に入りました。1 開催日時 令和7年4月25日(金)18 […]
投稿日: 2025年4月25日
千種認定こども園では、子ども達がキュウリ、ナス、ピーマン、トマトなどの夏野菜を植えるため、園の運動場の一角に畑を作りました。 畑づくりは、JA晴れの国岡山で営農指導員をしている大井町内会の額田高臣さんの指導のもと、植え […]
投稿日: 2025年4月24日
4月18日金曜日、万富公民館会議室に地域学校協働本部のコーディネーターの三宅さん、柏さんをはじめとして、民生委員2名、栄養委員3名、愛育委員1名、連合町内会から1名が出席して地域学校協働本部の連絡会議を行いました。 会 […]
投稿日: 2025年4月18日
4月17日木曜日、宗堂桜の里駐車場に御津てくてくクラブのメンバー17人が到着し、万の富を探す会がウオーキングと観光ガイドを行いました。 御津てくてくクラブのメンバーは見事に咲きそろった宗堂桜を見た後、瀬戸町塩納の山の池 […]
投稿日: 2025年4月17日
千種学区安全・安心ネットワークの地域学校協働本部「からふる」の活動がいよいよ始まりました。 千種小学校1年生の給食の準備の見守りをコーディネーターの三宅さんと支援の4人が行いました。 1年生は担任の先生の話しを聞きなが […]
投稿日: 2025年4月15日