大内でモモタク説明会

 2月22日、大内コミニティハウスでモモタク運営協議会が開催した、乗合タクシーモモタクの利用者説明会が開催されました。 この説明会には、大内地区の住民10名が出席し、モモタク運行についての説明や、正しい利用方法などが説明 […]

投稿日: 2025年2月23日

続きを読む

マルシェ万富で交流

 2月22日土曜日、午前9時から万富公民館屋外で、毎月行っているマルシェ万富が開催されました。 開店の9時前から多くのお客さんが訪れ、新鮮な野菜や果物を買い求めていました。 パンや味噌、漬物、お菓子、綿菓子、白ネギの詰め […]

投稿日: 2025年2月22日

続きを読む

千種学区連合町内会連絡会

 千種学区連合町内会の2月定例会が2月21日万富公民館で開催されました。 千種学区内の全町内会が出席し、議題の協議、情報交換などが行われ会議は閉幕しました。 議題1 地域おこし協力隊の募集について  弓削町町内会が進めて […]

投稿日: 2025年2月21日

続きを読む

キリンビール㈱岡山工場工場長が交代

 岡山市東区瀬戸町万富にあるキリンビール㈱岡山工場の工場長が交代します。 前任の千葉工場長に引き続き、新任は神戸工場から伊藤工場長が着任します。 千葉工場長に引き続きよろしくお願いします。 新任工場長  伊藤 康喜 移動 […]

投稿日: 2025年2月20日

続きを読む

防災会委員会の開催

 千種学区防災会の令和7年度事業、予算の編成に伴って、各種団体との調整の会議を下記の日程で行います。              記1 開催日時 令和7年2月21日(金)17:30~18:302 開催場所 万富公民館大研修 […]

投稿日: 2025年2月17日

続きを読む

岡山市連合町内会長等懇談会

 2月16日日曜日、岡山ふれあいセンターで岡山市連合町内会長等懇談会が開催され、千種学区から会長、副会長の2名が出席しました。 開会あいさつ、来賓あいさつに引き続き、市連合町内会の活動報告、各区の活動報告があり、アトラク […]

投稿日: 2025年2月16日

続きを読む

キリンマルシェが賑わう

 2月14日金曜日、岡山市東区瀬戸町万富にあるキリンビール㈱岡山工場でキリンInマルシェが開催されました。 地元で採れた野菜、果物などの他、地元の特産品の味噌、醬油とパン、お菓子、チョコレートなどがキリンビール㈱岡山工場 […]

投稿日: 2025年2月14日

続きを読む

中学生が横断

 2月12日に新しく設置された瀬戸町森末の県道と市道の交差点では、早速中学生が信号機の押しボタンを押して県道をわたりました。 まだ、この信号機が設置されたことが周知されていないため、今後も十分気を付けて県道の横断をしてく […]

投稿日: 2025年2月13日

続きを読む

信号機の点灯式

 2月12日午後3時から岡山市東区瀬戸町森末の県道と市道の交差点に押しボタン式信号機が設置されました。 この交差点では昨年、中学生が車にはねられる事故が発生し、千種学区連合町内会、瀬戸中学校、森末町内会が岡山県警察本部へ […]

投稿日: 2025年2月12日

続きを読む

瀬戸町文化講演会

 2月9日日曜日、瀬戸町公民館で開催された瀬戸町観光文化協会主催の文化講演会では、IPU大学の古山先生と宮原先生による「楽しく運動」の講演が行われました。 古山先生の健康の話しに引き続き、宮原先生による童謡を題材にした振 […]

投稿日: 2025年2月9日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ