当新田消防団


当新田の消防団の活動について

 現在の団員数は20名で、芳田分団に入団している団員も12名います。主な活動は、消火、防水、火災の予防、啓蒙です。正月には町内にある消火栓の点検、夏にはポンプ場3箇所の草刈りを行っています。
 当新田消防団は他の町内にあるような器庫やポンプ場はありません。現在当新田にある器庫やポンプ場は芳田分団のもので、当新田消防団が管理を行っています。
 そして、いざ火事となれば、当新田の団員が一番に消防車に乗って現場に出動します。大変重要な任務を受け持っています。
 その他の活動としては、芳田分団と共同で芳田、芳明学区の運動会での操法、春、秋の防火パレード、年末の夜警と昼夜を問わず町内の皆様方の安全、安心のため、頑張っています。
 終わりに一言、火事の原因には不審火、放火等が多くの割合を占めています。家の周りに燃えやすい物を置かないよう注意してください。

芳田分団団長
当新田消防団団長        伏見源十郎

団員数 20名
(内、芳田分団団員12名)
主な活動 消火、防水
町内の消火栓の点検(正月2日)
ポンプ場3箇所の草刈り (夏)
芳田、芳明学区の運動会での操法
春、秋の防火パレード
年末の夜警


消火栓の点検

町内組織