横井上町内会防犯連絡協議会 ニュース     平成20年3月1日

――子どもを守る安全・安心ネットワーク ――

<地域の子どもたちを守る活動>
「帰りました」
「おかえり」
子どもたちの澄んだ声、温もりのある家庭の声、地域の声!

 横井上町内会は10自治会で構成され、管内は横井小学校、幼稚園、保育園があり、通学
路も延々と伸びています。平成19年1月子どもを守る安全・安心ネットワークを立ち上げ
  「子どもかけこみ110番の家」
のプレート、セーフティーコーン(横井小学校から寄贈)、
   「こどもを守る!!パトロール」のプレート、そして「防犯パトロール」の帽子、ジャンバー
を活用して安全・安心の町に努めています。
 学校や地域の方々と連携を強化して地域の子どもたちを守る活動を発展させましよう。

子どもを対象にした犯罪の多発

岡山県内における登下校時の不審者との遭遇等発生状況H17年4月〜H18年3月)
  〇総件数・・・1224件(平成16年度に比して131件(―10%))減少している。特に高校生
   は148件(−20%)の減少である。しかし中学生は48件(+25%)の増加

  〇事案別件数
   声掛け(375件)、変質者との遭遇(306件)が最も多い。  (岡山県教育庁保険体育課)

<直近の状況>(H19年1月〜H19年12月)
登下校時の不審者」との遭遇等発生状況
総件数・・・946件(平成18年に比しー236件(−20%)) 1日当たり2,6件
特徴点 月〜金曜日が810件(全体の86%) 土、日曜日が136件
時間帯 午後3時〜午後7時の4時間で498件(全体の53% (岡山県警察本部データ)

  岡山県の犯罪件数は平成14年に戦後最多の4万5千件を記録、その後、ここ数年は減少してい
ますが、いまだ3万件を超えています。子どもの安全が脅かされ、安心して暮らせません。


「おはよう、おかえり」のあいさつで犯罪のない町にしましょう

     子どもたちの登下校時間帯に合わせて、庭掃除、買い物等を行います。
     できるだけ子どもたちの安全確保に?目配り」?気配り」を行います。
     子どもたちへ、明るく「おはよう、おかえり」のあいさつをします。