表町だんじり巡行
上之町 中之町 榮町 西大寺町 石関町 相北三丁目
秋のお祭りは10月の第二土曜日と日曜日に行われています。本日はお天気が晴れ,午後6時の気温が20度程度,北北西4メートル,やや肌寒い夕刻となりました。子供たちはそろいのハッピを着て商店街を走り元気いっぱい。だんじりが繰り出す頃になると綱引きの場所取りが始まります。やがて太鼓の響き,鐘の音,まつり唄が町内に響き渡り,子供たちが曳くだんじりの巡行が行われます。お店の人たちも通りに出て秋のお祭りを一緒に楽しみ,だんじりを眺め,子供たちや大人たちが一緒になって大変喜んでいる様子です。だんじりの練り回しが終わると,子供たちにお菓子が手渡されます。それが大変うれしいから,秋祭りの思い出となります。このようにして今年も伝統のだんじり巡行が無事に行われました。

[ 新西大寺町のだんじり ]

[ (L)新西大寺町の人たち (R)新西大寺町のだんじり ]

[ 中之町のだんじり ]

[ (L)新西大寺町のだんじり (R)商店街の人たち ]

[ (L)中之町のこちゃえ連 (R)中之町のだんじり ]

[ 上之町のだんじり ]

[ 榮町のだんじり ]

[ (L)上之町のだんじり (R)榮町のだんじり ]

[ 桃太郎大通りを横断すれば岡山神社へ… ]
[ カメラ CANON KISSX ]
※-- 「著作権」「リンク」「個人情報の保護」 -- |
|