平成21年4月の政令市移行について36会場で説明会(2009/1/8)
トップ > 町内の活動 > 2009年1月8日木曜日
  平成21年4月の政令市移行について36会場で説明会を開催

No Print

[ 政令市移行市民説明会 ] 各会場の駐車可能数は少ないところがあります,ご注意ください。
開催日 時間 中学校区 会場
1月 15日 午後7時~8時30分 桑田 大元公民館
吉備 吉備公民館
16日 午後7時~8時30分 京山 北ふれあいセンター
御南 御南西公民館
17日 午前10時~11時30分 御津 御津文化センター
中山 一宮公民館
午後2時~3時30分 建部 建部町文化センター
午後3時~4時30分 高松 高松公民館
19日 午後7時~8時30分 岡山中央 旭公民館
岡北 北公民館
20日 午後7時~8時30分 岡輝 岡輝公民館
香和 津高公民館
22日 午後7時~8時30分 石井 岡西公民館
足守 足守公民館
23日 午後7時~8時30分 竜操 東公民館
上南 上南公民館
24日 午後2時~3時30分 操山 中央公民館
瀬戸 瀬戸公民館
午後7時~8時30分 高島 高島公民館
旭東 旭東公民館
26日 午後7時~8時30分 東山 東山公民館
西大寺 西大寺ふれあいセンター
27日 午後7時~8時30分 富山 富山公民館
山南 山南公民館
29日 午後7時~8時30分 操南 岡山ふれあいセンター
上道 上道公民館
30日 午後7時~8時30分 福浜 福浜公民館
藤田 藤田公民館
31日 午前10時~11時30分 芳泉 南ふれあいセンター
妹尾 西ふれあいセンター
午後2時~3時30分 福田 福田公民館
灘崎 ウェルポ-トなださき
2月 2日 午後7時~8時30分 光南台 光南台公民館
興除 興除公民館
3日 午後7時~8時30分 福南 岡南公民館
芳田 芳田公民館

[ 説明内容 ]
○平成21年度の組織と主な業務
○本庁、区役所等で取り扱う主な業務
○政令指定都市移行に伴い窓口が変わる主なもの
○福祉事務所や消防署等の名称や管轄区域が変わるもの
○権限移譲などによる政令指定都市移行に伴うメリット
○住所に区名が入ることに伴い必要となる手続き ほか

本年4月の政令指定都市移行が間近となることから岡山市では1月15日から2月3日までの間に説明会を開催します。これは市民に向けて行う説明会で,今回が最終回ということです。開催場所は,36ある市内の中学校区のすべてとなります。移行により約1500の権限が移り,各区役所は,北,中,東,南の4区を設置。総務・地域振興,税務,市民保険年金など6つの課を設け各種手続きの窓口サービス業務も行います。昨年11月には8箇所の会場で説明会を開いた。今回はより細かい内容について市政令指定都市推進課の職員によるお話がなされます。会場は中学校区に1箇所となりますが参加可能な人たちは校区のこだわりはなく自由です。問い合わせは,「市政令指定都市推進課」(086-803-1635)


§岡山市のお知らせ http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/seirei/ikou/setsumei/2101setsumei.html
§岡山市の公民館 http://kouminkan.city.okayama.okayama.jp/kouminkan/index.html

-- 「著作権」「リンク」「個人情報の保護」 --
§お問い合わせはこちらへ              戻る