7月24日木曜日は午前6時の気温が26.9度,天気は晴れ(アメダス計測)です。連日猛暑となりました。19日から21日まで35度を越える日が続いています。『あさがお』は毎朝開花していますから,朝の手入れも楽しみです。水遣りは,多すぎると花が割れます。少ないと葉がしぼみます。肥料が多いと葉が黄色に枯れます。葉ダニが増えると花芽が弱ります。今年の『あさがお』は購入したから,我が家のベランダの環境に慣れる期間が1週間程度かかるのでしょう,水遣りの具合を見る,コツをつかむようになる時間が必要です。
つるが伸びてきました,よく伸びたつるは先端を切除します。するとわき芽が伸びてきます。そのわき芽に花芽が付きますから,さらに花が咲きます。行灯の高さの2倍くらいつるが伸びたら行灯の下の枠につるの先端を絡ませます,そのようにして行灯に巻きつけてから,つるの先端を切除します。
>つづく |
「毎朝あさがお開花」

[ 殺菌薬散布と葉ダニ駆除薬で元気を戻した ]

[ 水が多いと花が割れる ]

[ 水やりは様子を見ながら行う ベランダを水でぬらさないようにトレーを敷く ]
[[ 2008/7/24(カメラ:CANON KISS X) ]]
|
|