 |
トップ > おもしろ単位町めぐり > 索引 > 2007年3月7日 |
●2007年3月7日の巻 追記:2007/3/14 |
3月7日水曜日は,正午の気温は7.1度,北西の風7〜9m,晴れですが北風が吹く寒い日となりました。今週は冬の気候に戻るようです。気がかりな櫻の開花を窺い知りたいではないですか,そこで毎年この時期になると「岡山県庁の醍醐櫻」を見に行きます。ここの醍醐櫻が咲きそろった1週間後には周辺のソメイヨシノ櫻の開花となります。今年は梅の花も昨年より2週間程度開花が早い様子ですから,櫻はどうだろうということで本日お写真を撮ってきました。来週の12日から20日までの気温次第ですがもしかしたら来週末には開花するかそれとも21日ごろが見ごろでしょうか・・・。
<過去の岡山県庁の醍醐櫻>
§2006年3月24日の様子
§2005年4月1日の様子
§2004年3月23日の様子
<追記:2007/3/14>
3月14日水曜日は曇り,正午の気温が11度程度となりました。1週間寒い日が続いていましたから醍醐櫻の開花もゆるりとなっていた模様です。これから12〜14度程度の日が続くと開花するかもしれません。本日の様子をお写真でご紹介します。そして近くに『芝桜』があるのですが,今年は刈り取られていますからお花は咲くかどうか不明です。
§2005年4月14日の様子
※-- 「著作権」「リンク」「個人情報の保護」 -- |
|
●写真集 |
『岡山県庁の醍醐櫻』
撮影日:平成19年3月7日

[ 岡山県庁の醍醐櫻 まだ開花はありませんが近くで見ると・・・ ]


[ 気温が上がれば咲き始める様子 ]
(カメラ:RICOH GR DIGITAL)
追記:
撮影日:平成19年3月14日
-s.jpg)
[ 開花した岡山県庁の醍醐櫻 ]
-s.jpg)
[ 芝桜の場所 清掃し通路に ]
(カメラ:Vodafone702NK)
|
|
§お問い合わせはこちらへ ▲戻る |