8月5日土曜日は午前6時の気温が26度,天気は晴れ(アメダス計測)です。昨日も気温が35℃近くとなりむし暑い日が続いています。あさがおは大変元気に育ち毎朝大輪の花を咲かせています。水やりは欠かせません,ただ多すぎても葉を枯らしますし,少なすぎては花が開きません。液肥2000倍をやりますが,これも多すぎると葉を枯らします。少ないと花芽のつきが悪くなります。
昨日は夕刻からボランティアの手伝いをしていたことから,あさがおの水やりができなくて,深夜にようやく夕刻の水やりをしました。すると今朝のお花はどれも割れています。夕刻の水やりも大切です。
>つづく |
「お花が割れた あさがお」


[[ 2006/8/5(カメラ:RICOH GR DIGITAL) ]]
「萎んだお花は摘み取る」

「元気に咲く 赤白,群青,紫のあさがお」

[[ 2006/8/2(カメラ:RICOH GR DIGITAL) ]] |
|