 |
トップ > おもしろ単位町めぐり > 索引 > 2006年3月17日 |
●2006年3月17日の巻 |
3月17日金曜日は,午後2時の気温は16.5度晴れです。本日は暖かさが一段と増し4月の雰囲気となりました。
内山下小学校の校庭の梅の開花を見ましたところ咲いていました。さらに石山公園のシダレ梅も咲きそろっていました。甚九郎稲荷の櫻の蕾はまだ小さいです。ところが岡山県庁の醍醐櫻はちらほら咲きはじめています,蕾も膨らんでいます。暖かさが続くと数日後には満開でしょう。
<コース>
§天神町南町>石関町>城下町>岡山県庁
※-- 「著作権」「リンク」「個人情報の保護」 -- |
|
●写真集 |
『甚九郎稲荷神社・四郎九郎稲荷神社の櫻の蕾と
岡山県庁の醍醐櫻の咲きはじめ』
天神町南町 船着町 岡山県庁
平成18年3月17日

[ 左:甚九郎稲荷神社 天神町南町 右:四郎九郎稲荷神社 船着町 ]

[ 醍醐櫻 岡山県庁 ]


[ 醍醐桜 岡山県庁 ]
『内山下小学校校庭の梅と
石山公園のシダレ梅』
城下町 石関町
平成18年3月17日

[ 左:内山下小学校校庭の梅の花 右:石山公園のシダレ梅 ]

(カメラ:RICOH GR DIGITAL) |
|
§お問い合わせはこちらへ ▲戻る |