 |
トップ > おもしろ単位町めぐり > 索引 > 2005年12月23日 |
●2005年12月23日の巻 |
12月23日金曜日は,午後5時の気温が6.7℃(アメダス)曇りです。寒波は2週間近く続いている模様で,年内は冷え込みが厳しいといわれています。こちらの上之町商店街では『表町キャンドルサービス』が開催されました。今年も12月23日金曜日午後4時50分分より点灯式が始まり約2000個のキャンドルランタンすべてに灯がともされました。式の進行は鳥越氏による開会宣言で始まり,山陽放送の名アナウンサーが司会を担当,商店街に飾られている町のクリスマスツリーが雰囲気をより一層盛り上げます。点灯式が進行すると日没となり,上之町商店街のアーケード照明を落としてあたりが薄暗くなるとキャンドル・ランタンが浮かび上がり幻想的な雰囲気に包まれます。お客様はみなさまそれぞれの思いをこめてキャンドルを眺め,お写真を撮影していました。同時に開催されたイベントは,合唱コールの熱唱やOSKキッズダンスによる子供たちのすばらしいパフォーマンス,カードゲームなどが繰り広げられ有意義な時間を楽しむことができました。
§撮影現場が薄暗く,リコーのGRデジタルカメラで記録する画像に記憶色の雰囲気を持たせるためカメラの設定は,ホワイトバランス・曇天(屋外でもOK今回は曇天),フラッシュ・スローシンクロ又は無し,ISO64~160又は200,絞り2.4~4.0,自動露出測光,露出補正-0.7としてみました。
<コース>
§上之町
※-- 「著作権」「リンク」「個人情報の保護」 -- |
|
●写真集 |
『キャンドル・イルミネーション』
表町キャンドルサービス
場所:アムスメール上之町時計台南(岡山市表町)
開催日:平成17年12月23・24日
開催時刻:午後4時45分から午後8時

[ 告知ポスター ]

[ スタート前風景 ]

[ カメラマン集結(左) 点火式挨拶中(右) ]

[ コール斉唱 ]

[ 点灯開始 ]

[ 本格的にPAも設置 手馴れた操作で ]

[ キャンドルタワー ]

[ 山陽放送の名アナウンサーによる司会進行 ]

[ 無料のゆず茶がいただけます(左) キャンドルタワー(右) ]

[ OSKキッズダンスによるすばらしいパフォーマンス ]



[ 氷のキャンドル(左) キャンドルタワー(右) ]

[ 上之町のキャンドルサービス全景 ]


[ 午後6時ごろ 雰囲気も盛り上がりイベント進行中 ]

(カメラ:RICOH GR DIGITAL) |
|
§お問い合わせはこちらへ ▲戻る |