 |
トップ > おもしろ単位町めぐり > 索引 > 2005年7月24日 |
●2005年7月24日の巻 |
7月24日日曜日は午後2時の気温が33度,天気は晴れ(アメダス計測),午後6時の気温が32度です。岡山市内の内山下地区連合町内会の町内では昨日が夏祭りでした。本日は「甚九郎稲荷」のお祭りです。午後6時ごろから上之町のだんじりが町内を巡行します。子供達がだんじりを曳き,上之町のアムスタワーを出発し,父兄や町内会の役員さんたちがだんじりを囲んで上之町や元町二丁目や天神町南町を周回して,甚九郎稲荷に到着します。だんじり曳きが終わった子供達は社にお参りしてお楽しみ抽選を楽しんでしました。
本日のコースは,「天神町南町」です。
毎年この7月24日と25日は甚九郎稲荷のお祭りです。町内の有志のみなさんが幾世代にもわたってお世話を続けています。真夏の二日間,参道と鎮守の杜がある社が賑わいを取り戻します。訪れる人々はさまざまな思い出を胸に秘め手を合わせているのでしょう。また来年も楽しく集いましょう。
※-- 「著作権」「リンク」「個人情報の保護」 -- |
|
●写真集 |

[ 参道の賑わい 甚九郎稲荷 ]

[ だんじり巡行が終わって子供達がお参りをします ]

[ 参道に展示されている行燈 ]

[ 甚九郎稲荷へお参り ]

[ 鎮守の杜 銀杏の木 ]

[ 甚九郎稲荷へお参り ]

[ 参道と社務所 ]

[ 参道でお抹茶のご接待 ごったがえすお楽しみ抽選会場 ]

[ お楽しみ抽選会場 だんじりと参道入口 ]
[[ 甚九郎稲荷お祭り風景 (カメラ:Olympus C200-ZOOM) ]] |
|
§お問い合わせはこちらへ ▲戻る |