角山栄養改善協議会
平成20年11月15日、角山学区栄養改善協議会(会長 池本愛子)は角山コミュニティーハウスにおいて、
『生活習慣病予防のための料理(骨粗しょう症予防)、カルシウムの多い食品をしっかり取り入れよう』を目的とし、料理教室を開催した。
参加者は、栄養委員12人であった。
骨祖しょう症のパンフレットを配布し、献立の(1)雑穀ごはん、(2)ほうれん草ときのこのじゃこチーズ和え、(3)けんちん汁、(4)パンナコッタの
4品目に、鶏肉のソテーを一品加えて、栄養委員で実習に取り組んだ。調理、盛り付け、試食し、参加者の感想・意見交換が行なわれた。
ハンカチで作る「マイ箸袋」の資料のコピーを配布し、作り方、使い方を紹介した。
料理rの実習に励む栄養委員の皆様 | 創意工夫を凝らしながら料理を作る栄養委員の皆さん |
料理委員さんは皆手際よく、調理はスムーズに進み活発な感想、意見が聞かれた。
「雑穀ごはんは少し硬いかな」 「スキムミルクを入れたの?!」 「ほうれん草ときのこのじゃこチーズ和えはチーズが嫌いだけど、ゴマでもいいかな?」
「パンナコッタは初めてで、どんなものか不安だったが、珍しい料理で、おいしかった」 「鶏肉のソテーがとてもおいしかった」 「鶏肉は食べられない」
「けんちん汁は味付けが少し薄い」 など
池本会長の感想
料理教室の試食を通じて、参加者のほとんどからいろんな感想や意見が述べられ、参考になることも多く、意義深いものだと感じた。
これらの感想や意見なども参考に、次回もバランスのよい献立の料理実習になることを目標にしたい。
また、次回から「マイ箸」持参での料理教室になればいいなと思った。
参考資料
◆雑穀ごはん
材 料 【6人分】
・米 ・・・2カップ(320g)
・雑穀ミックス ・・・25g
・スキムミルク ・・・16g
[作り方]
@米を洗い、雑穀ミックスを加えて、少し多めの水加減で炊飯する。(雑穀に対して規定量の水を加える)
A炊き上がったら、スキムミルクを加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛り付ける。
◆ほうれん草ときのこのじゃこチーズ和え
材 料 【4人分】
ほうれん草 ・・・1束(250g)
A { ごま油
・・・大さじ1/2
・しめじ ・・・1/2パック
にんにくのみじん切り ・・・1/2かけ分
・酒
・・・大さじ1/2
ちりめんじゃこ ・・・20g
・水
・・・大さじ1
しょうゆ
・・・大さじ1/2
[作り方]
@ほうれん草は、ゆでて水気を切り、4p長さに切る。しめじは石づきを取って小房にほぐし、酒と水で酒炒りにする。
AAをフライパンに入れて中火にかける。にんにくの香りがして、じゃこがカリカリになったら火を止める。
B@にしょうゆと粉チーズをかけて合え、器に盛ってAを油ごとかける。
◆けんちん汁
材 料 【4人分】
・木綿豆腐 ・・・1丁(300g)
だし汁
・・・5カップ
・大根 ・・・150g
酒
・・・大さじ1と1/2
・にんじん ・・・1/2本(80g) A
{ しょうゆ ・・・大さじ1と1/2
・ごぼう ・・・1/2本(100g) 塩 ・・・小さじ1/2〜2/3
・生しいたけ ・・・4枚
サラダ油
・・・適量(大さじ2)
・ねぎ ・・・2本
[作り方]
@豆腐はペーパータオルに包んでしばらくおき、水気を切る。
A大根は5o厚さのいちょう切り、にんじんも5oの厚さの半月切りにし、ごぼうはたわしで洗って5o厚さの斜め切りにし、
水にさらして水気を切る。
Bしいたけは石づきを落として半分に切り、ねぎは2p長さに切る。
C鍋にサラダ油大さじ2を熱し、Aの根菜をいため、油が回ったらしいたけを入れ、豆腐を手でひと口大にちぎりながら加え、さっと炒める。
DCにだし汁を注ぎ、2~3分煮たらAを加え、具がやわらかくなるまで弱火で15分ほど煮る。最後にねぎを加えてひと煮して器に盛る。
◆パンナコッタ
材 料 【4人分】
A { 粉ゼラチン ・・・5g ・・・粉ゼラチンを水にふり入れ、ふやかす
水・・・25t
B { 牛乳 ・・・150t
生クリーム ・・・100t
砂糖 ・・・25g
・バニラエッセンス ・・・少々
・フルーツ
・・・適量}A
[作り方]
@鍋にBを入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたら火からおろし、余熱でAを溶かす。
A@にエッセンスを加え、鍋のまわりに氷水をあてながらとろみをつけ、ぬらした型に流し入れ、冷やして固める。
B型から出し、好みでフルーツを飾る。
◆鶏肉のソテー(骨粗しょう症予防食)
材 料 【4人分】
・若鶏もも(皮なし) ・・・320g一口大に切り、Aにつけておく
・ヨーグルト ・・・60g
A { ・塩 ・・・小さじ1/3
・こしょう ・・・少々
バター
・・・8g
みそ
・・・大さじ1と1/2
さとう
・・・2/3
レタス
・・・60g
トマト
・・・1コくし形に切る
[作り方]
@フライパンにバターを入れ、鶏の両面を軽く焼きふたをして蒸し焼きにする。
A火が通ったらみそ、さとうを入れからませる。
Bレタス、トマトを添える。