4/11  


瀬戸内三十三観音霊場
  
      合同大法要

   いよいよ、三十三年目の大行事、瀬戸内三十三観音霊場合同大祭が四月十一日(金)当、
 十一番札所明王寺で催行が決定しました。住職さんは今年、霊場会の会長に就任されました。
 その会長寺にふさわしい大祭にせねばなりません。
 
 新生明王寺の大祭スローガン
 
    
   ◎もてなしの心をもって参拝のお客さま方をお迎えしよう!

   ◎霊場会会長の寺にふさわしい大祭にしよう!

   ◎大祭を成功させ、ご先祖の故郷、明王寺の名を高めよう!

 大祭キャッチフレーズ

   『財運招来、明王寺』 へお参りして財運を呼び込もう!
          

 大法要は「ご詠歌日本一」北の坊ご詠歌隊の先導で三十三ヶ寺の住職方ご入堂、大法要終了後は記念行事
 として横笛奏者国内第一人者、鯉沼広行、金子由美子両氏のコンビによる「篠笛コンサート」を本堂の舞台
 から演奏して頂くイベントを予定しています。
 新生明王寺は「合同大祭の成功」を合言葉に観音堂、客殿の改修を終えました。過日、合同大祭実行委員会
 を発足させ鋭意準備を進めています。霊場会檀家衆のみでなく、広く地域住民の参拝も呼びかけ盛大に大祭
 を挙行したいと願っています。
                                                    新生明王寺報第6号より
               
 
                                  第十一番札所




                天台宗馬路山  明  王  寺
 平成二十年 行事表
   
   
修正会         1月   1日(火)~3日(木)
    どんど          1月  15日(火)午前10時~
    祝年 厄除 祈祷   2月   3日(日)午前10時~
    観音大祭        3月  18日(火)午前10時~
    春季彼岸祭       3月  18日(火)午前11時~
    花まつり         4月   8日(火)午前10時~
    瀬戸内三十三観音   4月    11日(金)受付 午前9時30分~
       霊場合同大法要
        毘沙門会           5月       3日(祝)午前10時~
    施餓鬼会                8月     20日(水)午前10時~
    精霊送り8月30日(土)午後6時~
    秋季彼岸会9月23日(祝)午後5時30分~
    摩利支天祭10月25日(土)
    観音縁日正、5、9月18日午前6時~
   



明王寺に残る天保時代の集落の図面も興味深い


明王寺に寄贈された大きな絵画


壁に架かる歴代の住職



myoojidaihoyo1