第24回 わいわい亭講座を開催            壮年層講座会

 3月15日(日)10時よりわいわい亭(壮年層講座会)の主催による「
健康教室」が津倉町集会所で開催されました。
 今回の講座は
、岡山ヤクルト販売㈱の永井正夫常務に講師をお願いして「健康寿命を伸ばすには・・・」というテーマ
 で行なわれました。


 健康寿命
とは、平均寿命から不健康期間(介護など)を差し引いた期間である。男性は80歳を超え、女性は86歳超の
 長寿国にあっても、介護を必要とする人が増えて決して健康寿命が伸びているとは言えないという。

 
皆が恐れる癌は、2人に1人が発病し3人に1人が死亡する時代である。 特に、大腸癌は最大の敵であり急増傾向に
 ある。 まずは、この対策をとるために
「なぜヒトは、癌になるのか?」について知る必要がある。
 「・ヒトは60兆の細胞から出来ている ・毎日5,000個の癌細胞ができる ・NK細胞(ナチュラル・キラー)は、がん細胞を
 退治する働きがある・・・・・
つまり免疫力を上げるNK細胞が多くなれば、癌に罹り難い」という。
  
 (講演の要旨)
 
免疫力を高める方法・・・ 1.バランスの良い食事 2.適度な運動 3.十分な睡眠 4.ストレスを溜めない 5.乳製品
            を毎日摂取する 6.笑うことが最大の薬
 
 
大腸癌対策・・・1.腸が元気になれば良し 2.免疫は腸に集中している 3.腸内に善玉菌を作る → NK細胞の活性化
       この現象を助けるのが、乳酸菌飲料という。(例えば、生きて腸で働く400億個のヤクルト400・400LT)
  
 
乳酸菌の働き・・・ ・腸内環境を整える ・便通をよくする ・免疫力を高める (女性は、便秘が多いので有効)

 
癌を防ぐ抗酸化作用のある食品・・・にんにく、キャベツ、大豆、生姜,にんじん、タマネギ、茶、玄米、オレンジは特に有効
 


 最後に岡山ヤクルト㈱松原マネージャーから「腸内の環境を整えるヤクルト製品の効用」の紹介があり、お土産として
 
ヤクルト400、ヤクルトミルミル、ヤクルトラーメン等セットが参加者全員に配られました。
    
 
参加者の皆さんは、熱心に聞き入り、メモをとる人もいるなど有意義な健康教室となりました。           
 
会場風景

岡山ヤクルト:永井常務さん、松原さん、渡代さんの紹介
                    


岡山ヤクルト㈱の講師:永井常務

開会挨拶をする「わいわい亭」世話人

「なぜヒトは、癌になるのか?」を解説する講師

スライドを使って「癌細胞を攻撃するNK細胞」を説明

閉会挨拶

腸内環境を整えるヤクルト商品のお土産

研修資料

    トップページへ戻る