第11回 わいわい亭講座を開催 壮年層講座交流会 主催 | |
2月16日(日)、10時よりわいわい亭(壮年層講座交流会)の主催による「健康講座」が津倉町集会所で開催されました。 今回の講座は、町内の岡山ヤクルト販売㈱に講師をお願いして「この季節の健康管理と年配者の思い込み危険情報」 というテーマで行なわれました。 この時期は、インフルエンザやノロウィルス中毒が蔓延している。原因は、細菌、ウイルス、自然毒、化学性毒の4種で あるが、まずこれらを「つけない」「増やさない」「やっつける」ことが大切である。対策は、それだけでは不十分で あり「食中毒に負けない身体作り(腸内環境を良くする」が必要であるという。 岡山ヤクルト㈱講師の松原マネージャーから「インフルエンザとノロウィルスの予防対策」を学習し、そして西山講師 からは「腸内の環境を整えるヤクルト製品の効用」の紹介があった。 中でも「免疫力を高める」ことが病気予防に重要との講義があった。①バランスの良い食事 ②適度なお酒 ③たばこ ④適度な運動 ⑤身体を冷やさない ⑥睡眠 ⑦ストレス発散 ⑧笑う ⑨乳酸菌を摂る ・・・・ 参加者の皆さんは、熱心に聞き入り、メモをとる人もいるなど有意義な健康教室となりました。 (参加者32名) |
|
![]() ![]() 会場風景 |
|
![]() |
![]() 岡山ヤクルトの講師:松原さん(右)、西山さん(左)紹介 |
![]() 開会挨拶をする「わいわい亭」世話人 |
![]() 腸内環境を整えるヤクルト商品の紹介 |
![]() スライドを使って「免疫力の維持が大切」と説明 |
![]() 腸内の良い菌(20%)を増加させる努力が必要・・・と講義 |