体育部 平成24年9月23日(日)、午前9時から伊島小学校グラウンドで伊島学区体育祭が行われました。 今年こそ昨年の雪辱を果たすと意気込んで、体育部や子ども会が中心となって有力選手集めに奔走、 上位入賞を目指して体育祭に臨みました。 夜半から降り出した大雨に・・・中止かと心配しましたが、開催決定。 午前7時過ぎから、町内会の役員、 子ども会役員は会場のテント張り、用具用品の運搬などを行い、選手休憩所や町内の応援席を確保。 午前9時、選手集合、開会宣言、優勝旗返還、大会会長挨拶、祝辞、審判長注意、そして最後の選手宣誓、 ラジオ体操の後、競技開始となりました。 秋晴れの絶好のコンディションの下、予定通り競技は進み、午後3時過ぎに全種目終了。 また今年も、慰労会が集会所で行われ、選手の労をねぎらうと同時に運営意見が交わされました。 以下、我が「津倉町チーム」の活躍風景 |
|
![]() 開会式・優勝旗返還 |
![]() 競技開始前の応援席 |
![]() 女子80mスタート |
![]() 小学生女子80m |
![]() 小学生50m |
![]() 小学生50m |
![]() 小学生高学年80m |
![]() なわとびリレー |
![]() 応援席には町内会役員の面々も・・・ |
![]() スプーンレース・リレー |
![]() 一般男子800mリレー |
![]() 幼稚園オープン競争 |
![]() 幼)綱引きは苦手? |
![]() 応援席から黄色い声援! |
![]() パン食い競走お昼弁当は、いかが? |
![]() 玉送りパン食い競争 |
![]() 玉入れ(一部) |
![]() 玉入れ(二部:最強メンバー?) |
![]() 二人三脚リレー |
![]() 最後に逆転した(二人三脚) |
![]() 小学生リレー |
![]() 小学生リレー |
![]() 年齢別メドレーリレー |
![]() 年齢別メドレーリレーは、惜しくも逆転ならず! |
![]() 慰労会で体育部長挨拶! |
![]() 来年こそは、上位入賞を・・・と意気込む体育部! |