★ 賞田町内会「盆踊り・夏祭り」は8月14日(土)午後7時から賞田グランドで開催
盆踊りF今年も花柳先生が来られます。踊られた方は「うちわ」が貰えます。
福引F参加者全員受付で番号札を受け取って下さい。空クジ無しです。
花火F踊りの休憩時に子どもの花火があります。役員さんの指示に従って下さい。
金魚すくいF子供さん優先で金魚すくいができます。
額の展示F小学生の額の参加をお願いします。大人の参加も可。賞品が有ります。 |
★ 藻刈り魚捕り大会を8月1日に実施します。
藻刈りF8月1日午前8時から農家組合の方が参加。
魚捕り大会F8月1日午後1時30分から七つ石で
公民館と賞田町内会で開催します。
川魚に親しんでもらい賞田を愛する子供の育成を目指します。
保険を掛けるので公民館に申し込んで下さい。 |
|
昨年の魚とり大会 |
|
★ 町内会敬老会は9月20日(月・祝)。湯迫温泉で会食と観劇。
今年の町内会敬老会は9月20日に湯迫温泉で行います。
昭和10年以前にお生まれの方にはご案内が有りますので、
ご参加下さい。参加者には千円を申し受けます。後日婦人会の方が
集合時刻と集合場所のご案内に伺います。
|
|
昨年の敬老会 |
|
★ アユモドキ今年も産卵稚魚を確認。
7月11日(日)午前9時30分から11時まで、賞田町内・古田樋尻川七つ石付近の稚魚孵化用田んぼで、アユモドキ稚魚観察会がありました。高島公民館・岡山淡水魚研究会の主催で、総勢で40名くらいが集まり例年どおり、稚魚を採取して孵化状況を調査するものです。今年は田んぼの水位の上昇時期が、やや例年に比較してアユモドキの産卵時期とのタイミングが合わず、産卵に入ったアユモドキの成魚が少ないのではないかといわれていました。その予想どおり、昨年は180匹の稚魚が観察されましたが、今年は37匹にとどまりました。過去、少ない時はたった2匹という年もあったようです。来年に期待しましょう。 |
|
今年の稚魚観察会 |
|
★ 賞田町内会を通る市道新設説明会。
7月5日6:00〜7:30まで脇田の公会堂で岡山市道路建設課から市道新設の説明会がありました。出席者は賞田総代、祇園の地権者、脇田の関係者など28人でした。協議された中味は次の様なものです。
@祇園山手から高島神社の山を巡って県道に出る道の新設を賞田町内会として初めて説明を聞きました。地権者の合意が取れた所から予算を付けていく事がはっきりしました。
A火の見櫓から西へ脇田前から県道につなぐのは、経過を考えて現状から新しく線を引いて賞田町内会に示し会長が地権者に了解を取って貰うような順に進めたい。左に曲がって右に曲がって更に左に曲がるような事では新設の道としては説得が難しい。B県道べり大島様方から西へ祇園に続く道の拡幅は、地権者の了解も済んでいるので、予算要求を出して通ればすぐに分筆登記に入ります。
C賞田バス停前側溝(古川)に蓋をする問題はいくつかの整理すべき問題点もあるので、クリア出来た段階で再検討したい。
|
★ 賞田クラブ総会・鵜飼谷温泉で開催。 |
|
|
|
鵜飼谷温泉(H16.6.27) |
|
八塔寺村(H16.6.27) |
|
|
★正しいゴミの出し方 【平成16年7月23日(金)】 中田ゴミステーションに下記のような「布団」(右)と「分別されていないゴミ」(左)が捨てられ、収集してもらえずに現在もゴミステーションに残っています。このようなことのないようにしたいものです。
なお、賞田町内のごみ収集日は、「焼却ゴミ」毎週月曜日と木曜日 「埋立てゴミ」は毎月第一水曜日、「資源化物」は、毎月第四金曜日です。
|
右側の「布団」は粗大ゴミです。粗大ゴミは有料です。
自分で西大寺に持ち込めば無料です。
今のままではいつまでも収集してもらえません。
左側の包みの「ビールの缶」は「資源化物」・「紙の箱」は「焼却ゴミ」です。それぞれ「分別」した上でだしましょう。「焼却ゴミ」・「埋立てゴミ」・「資源化物」の出し方を守りましょう。
|
|
|
★ アクセスカウント4,5000に迫る。 |
右のグラフが示している様に賞田のホ−ムペ−ジへのアクセス数がもうすぐに45,000件に迫ろうとしています。これは、賞田町内会のホ−ムペ−ジに関心を寄せて下さる多くの方々からの励ましと思っています。ホ−ムペ−ジの内容が一年半前と変わってきて書き直し(廃寺跡の記事)を急ぐものや、若い方にも参加して貰える内容を取り上げたいと思っています。町内の電子会員が現在52名(戸数の23%)ですが、会員を増やして70戸(30%)を目標に頑張りますので、ご加入をお願いします。希望すればパソコン講習をして貰えます。ご要望をお寄せ下さい。
|
|
|