平成21年度 おかやま木堂ふるさとまつり


当初開催予定の26日土曜日が天候不良のため、翌27日日曜日に順延されました。
この日も開催直後まで雨模様で心配しましたが、皆さんの熱気のおかげで、夕方には
雨も上がり、大盛況のうちに開催されました。


(1) やぐらの準備はできているものの、天気が心配です。
ふるさと総踊りのやぐら


(2)天気を心配しながら準備中です。

屋台の準備

(3) 岡山民謡太鼓保存会の皆さん

民謡太鼓保存会


(4) グラウンドの状態が悪いのでビニールシートを敷いて準備しています。
ビニールシートを敷いて準備

(5)木堂先生入場(左上)

木堂先生入場


(6)人力車に乗って木堂先生入場

木堂先生入場

(7)木堂先生登壇

木堂先生登壇


(8)木堂先生あいさつ

木堂先生あいさつ

(9)子どもたちによる歓迎の踊り

子どもたちによる歓迎の踊り


(10)下が悪くてもなんのその!

子どもたちによる歓迎の踊り

(11)練習の成果を発揮してます。

子どもたちによる歓迎の踊り


(12)屋台に集まるお客さん。
何を食べようかな?
屋台に集まるお客さん

(13)ふるさと総踊り

ふるさと総踊り


(14)もうすぐ雨も上がりそうです。

ふるさと総踊り

(15)暗くなるころにはすっかり雨も上がりました。
ふるさと総踊り


(16)お客さんもだんだん増えてきました。

たくさんのお客さん

(17)踊りの輪もだんだん大きくなりました。

ふるさと総踊り


(18)恒例の大富くじ。祭りも最高潮です。

大富くじ

(19)まだまだ、なごりは尽きません。

大勢の人


(20)天気には恵まれませんでしたが、終わってみれば今年も大盛況でした。
大盛況のうちに閉幕


■21年度イベント紹介のページに戻る■