平成19年度 健康ウォークの様子



コース周辺は紅葉まっさかりでした!
参加者の皆さんも大いにリフレッシュしました。

(1) あかね公園にコース別に集まった
  みなさん、出発前の準備運動です。
出発前の準備運動


(2) あかね町を歩いています!
  あかね公園を出発したばかりです。
あかね町を歩く参加者

(3) 東花尻を歩く参加者のみなさん!
  このコースはゆるやかコースです。
東花尻を歩く参加者

(4) 西花尻まで来たゆるやかコースの
  参加者のみなさん。
西花尻を歩く参加者1

(5)このあたりまでは平地ですが
  もうすぐ坂道です、がんばって下さい!
西花尻を歩く参加者2

(6) 休憩場所の第二駐車場です!
 紅葉がきれいです。
休憩場所のもみじ

(7)第二駐車場にコース別の参加者が
 続々と到着です。
休憩場所に集まってきた参加者

(8)一週間前には満開だった寒桜!
 少しだけ花が残っていました。
寒桜

(9)ここで休憩のため、参加者にパンと
 飲み物が配られました。
参加者にパンと飲み物を配布

(10)休憩も終わりそろそろ出発前です!
 
出発前

(11)御陵に向けて出発です。

出発しました

(12)道しるべ(1)この先の吉備中山(御陵)
  を目指します。
道しるべ1

(13)みごとな紅葉にみんな
  振り向いていました。
途中の紅葉

(14)最初の坂を上がったところの
  広場まできました。
御陵手前の広場

(15)最初の坂を上がったところの広場で
  説明を聞く参加者。
説明を聞く参加者

(16)途中の広場からは吉備平野が
  望めます。
吉備平野

(17)広場を過ぎた御陵の手前です。
  紅葉がきれいでした。
広場の紅葉

(18)御陵の手前を歩いてます。
  
紅葉の中を歩く参加者

(19)御陵の正面ですが、ここは宮内庁の
  管轄のため、中には入れません。
御陵の正面

(20)宮内庁の管轄のため、有刺鉄線で
  囲まれてこのような看板があります。
立ち入り禁止の看板

(21)御陵の前で説明を聞く参加者1。

御陵前での説明1

(22)御陵の前で説明を聞く参加者2。

御陵前での説明2

(23)写真の右下に四角い石が埋められて
  いるのが判りますか?
国境の石1

(24)ちょっとアップですが、この四角い石が
  備前と備中の境だそうです!
国境の石2

(25)御陵の前の柵に沿って歩いてます。
  ちょっと狭いです!
柵に沿って歩く参加者

(26)穴観音の前で説明を聞く参加者
  看板にも説明が書かれています。
穴観音での説明

(27)穴観音の写真です。

穴観音の写真

(28)最後のグループが来ました。
  がんばって下さい!
参加者

(29)道しるべ!これから鏡岩に向かいます。
  
鏡岩への道しるべ

(30)この広場に三等三角点がありました。
  手前は石舟に行く看板です!
石舟への道しるべ

(31)鏡岩に到着しました。
  
鏡岩

(32)鏡岩前で説明を聞く参加者。
   このような岩が2つあります
鏡岩での説明

(33)御陵前の広場にある散策コース案内
   看板です。
散策コースの案内板

(34)八畳岩の前で説明を聞く参加者(1)。
   看板です。
八畳岩での説明1

(35)八畳岩の前で説明を聞く参加者(1)。
  
八畳岩での説明2

(36)八畳岩正面(?)です。
  
八畳岩の正面?

(37)ダイボーの足跡にある看板です。
  
ダイボーの看板

(38)ダイボーの足跡で説明を聞く参加者。
   かなりの大きさです!
説明を聞く参加者

(39)ダイボーの足跡の全景ですが
   大きさが判りますか?
ダイボーの全景

(40)「吉備櫻」と命名された桜の前で
 説明を聞きました。
吉備櫻での説明

(41)やっと御陵前の広場まで戻ってきた
 参加者1
広場に戻ってきた参加者1

(42)今年の健康ウォークは207人の
  参加でした。お疲れさまでした!
広場に戻ってきた参加者2



19年度イベント紹介に戻る