TOPICS


平成29年度トピックス

平成30年03月30日
内容 慰労会

 岡山「Resort」で高松公民館西村洋子館長退職なので、長年の功績を称えて細やかな慰労会を行いました。
 高松公民館利用者数は市内で最も多くの人々が利用しています。西村館長には6年間大変お世話になりありがとうございました。今後とも何かとよろしくお願い申し上げます。
 益々お元気で楽しんで下さい。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成30年03月26日
内容 高松地区交対協役員会

 高松地域センター3階会議室で高松地区交通安全対策協議会役員会が開催されました。
 定廣会長のあいさつで始まり、春の交通安全市民運動について高松地区では4月9日に午前10時から11時の間、立田地区和田モータース前で行う予定です。(雨天中止)各地区より参加お願いします。
 3月29日(木)高松公民館で交通安全対策協議会を開催します。交通安全施設等、カーブミラー、区画線(路面表示)の要望状況として7件あります。

 春の交通安全市民運動
  平成30年4月6日(金)〜15日(日)
 交通ルール 守るあなたに ありがとう。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成30年03月23日
内容 吉備津保育園卒園式

 岡山市吉備津保育園で保育証書授与式が行なわれました。
 卒園児が拍手の中入場、谷口園長が一人ひとりに保育証書を手渡され、園長お祝いのことばでは一年間年長さんとして立派に頑張ったことや小学校へ入学していろいろなことに挑戦して下さいとお話されました。来賓お祝いのことばは、山田鯉山小学校校長が小学校ではやさしい先生やお兄さんお姉さんがみんなが来るのを楽しみにしています。あいさつがよくできるようにガンバッテ下さいとお話されました。お別れの歌とことばは大きな声ではっきりと元気よく聞こえました。16名の園児が巣立って行きました。園児、お母さんの涙ぐむ姿も見られました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年03月23日
内容 調印式

 高松・足守地区の郵便局と連合町内会で「高齢者と子どもの見守り活動支援に関する協定書」調印式が岡山市北区役所高松地域センターで行なわれました。
 岡山市北区役所区長山地由紀氏、日本郵便株式会社高松郵便局江口仁計局長、富田伸子岡山西部会長はじめ多くの方々のご出席で協定書に調印を行いました。山陽新聞社、オニビジョンの取材がありました。
 地域での見守り活動は今後重要になってきています。多くの方々のご協力よろしくお願い致します。安全で安心な地域に地域ぐるみで取り組んでいきましょう。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年03月18日
内容 吉備路の山全山縦走大会

 「吉備路の山全山縦走大会」が開催されました。
 これは、同実行委員会が主催するもので、 服部駅をスタートし、鬼ノ城、足守宮地山、稲荷竜王山、三光山、大平山、吉備の中山等を経て吉備津駅に至る全35キロのコースを歩くもので、 今年度が3回目、800人以上が参加しました。
 (写真は、御陵から吉備津へ下ってくる全縦参加者達)
写真  

戻る

平成30年03月18日
内容 第5回栄西茶会

 栄西生誕地庭園で第5回栄西茶会が吉備津栄西茶会実行委員会によって開催されました。好天気で多くの人が訪れました。
 遥か昔の栄西禅師を偲び語り合い多くの人とお会いし話しが弾みました。ゆったりとして飲む抹茶は幸せ溢れる一時でした。
 栄西禅師は「興禅護国論」を著し、冒頭に「大哉心乎」(大いなるかな心や)と仏心をうたい上げています。この「心」は釈尊の大悟の端的そのものの心であると同時に栄西禅師自身の心であり、また我々一人ひとりが具足する仏心そのものであります。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真
 

戻る

平成30年03月15日
内容 岡山市立鯉山小学校卒業式

 鯉山小学校体育館で卒業証書授与式が、多くの児童、先生方、保護者、来賓の見詰める中で厳粛に執り行われました。
 拍手で迎えられた卒業生一人一人入場です。いつもより一段と大きくたくましく凛として見えました。敬礼、国家斉唱、続いて山田恵子校長が一人一人に卒業証書を手渡されました。感動したシーンがあります。最後の1枚の卒業証書です。事故で亡くなられた男の子の卒業証書を贈るよう同級生が山田校長にお願いして代表が受け取られました。なんと表現していいかわかりませんが美しい光景でした。校長はなむけのことばで、冬季オリンピックフィギュアスケートの羽生結弦選手について困難に負けづ日々の努力の大切さについてお話しされました。
 別れの言葉(児童よびかけ)と全児童で歌った歌声も体育館中に響き渡ってとても良かったです。卒業生のみなさん、あせらずに日々の努力をコツコツと着実に行っていけば大きくはばたくことができるとおもいます。
 ご卒業、おめでとうございます。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成30年03月14日
内容 岡山市立鯉山幼稚園卒園式

 鯉山幼稚園で第70回卒業証書授与式が行なわれました。
 清家園長が卒業児一人一人に卒業証書を手渡され、園長のお祝いのことばで「みなさん、はいと返事ができてとても立派でした。4月からは小学校へ元気よく通って下さい。」と、来賓お祝いのことばは代表して山田鯉山小学校校長より一つ約束がありました「あいさつのよくできる子になって下さい。4月12日にみなさんのご入学楽しみにしています。」と、お別れのことばと歌は大きな声ではっきりと聞こえました。感慨無量で保護者の涙ぐむ姿も見られました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年03月13日
内容 岡山市立高松中学校卒業式

 第71回岡山市立高松中学校卒業証書授与式が挙行されました。
 高松中学校ブラスバンドの演奏で担任の先生を先頭にA組よりD組まで159名生徒全員入場。全員による国歌斉唱。卒業証書が一人一人に校長より手渡されました。藤井隆校長式辞で詩「一本の道」について、植物の素晴らしさについて、続いて高坂仁美教育研究研修センター所長補佐は「豊かな心」について、いろいろな想いの中からの選択について、感銘を受けるお話しをされました。
 合唱「流れゆく雲を見つめて」「旅立ちの日に」歌詞と歌声に感動しました。退場の時学級ごとにA組からD組まで「ありがとうございました」の一声には胸にこみ上げてくるものがありました。
 卒業生の皆さんには生涯忘れることのない卒業式になったことでしょう。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年03月11日
内容 栄西(ようさい)茶会

 快晴の空の下で栄西茶会が開催されました。先日、岡山市より栄西禅師についての説明看板が日本語と英語で表記され入口右側に設置されました。
 宮内踊り保存会の方々と地元の人で栄西踊り、宮内踊りが踊られました。参加者全員にお茶とお菓子のふるまいもあり、庭園で飲むお茶の味も格別においしかったです。
 1141年4月20日
 吉備津神社の社家・賀陽(かや)氏の子として生まれる。
 「茶祖」として敬われている。


                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真
 
 

戻る

平成30年03月04日
内容 第15回食と環境・復興フェア

 好天に恵まれ高松公民館で食と環境・復興フェアが西村館長、萩原高松会議会長のあいさつ、続いて参加者全員によるOKAYAMA!市民体操を行い開会されました。
 吉備津三味線餅つき保存会による軽快なリズムの歌に合わせて、3人でつく餅つきでオープニングです。ふな飯、デザートと飲み物、シフォンケーキ、バームクーヘン、ジャム、パン、味噌、甘酒、おこわなどの手作り食品、花苗の販売や、自然エネルギー体験、リサイクルコーナー、健康と食事チェックコーナー、保育園幼稚園児、小学生による絵画展示、バザーがあり多くの人出で盛況でした。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 

戻る

平成30年02月24日
内容 高松地区消防団意見交換会

 平成29年度高松地区消防団意見交換会が吉備津の橋本屋で開催され、岸宗一岡山市消防団(西地区担当)副団長の挨拶で開会しました。
 高松地区消防団の活動状況、課題等について話し合いを行いました。参加者の親睦も深まり、各学区の情報交換もでき有意義な会でした。
 吉備津分団は、大会に向けて操法訓練に励んでいます

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成30年02月18日
内容 第34回高松地区健康マラソン大会

 好天に恵まれ高松地区健康マラソン大会が高松公民館を起点に開催されました。老若男女で長短距離で競いました。
 小学生、中学生の参加者が多く、親の応援も盛んに行なわれていました。地区民の健康増進と相互の親睦も一層深まりました。
 大会新記録が2つ出ました!
 走っている選手みんな美しかったです。選手の走っている姿を見て元気をいっぱいもらいました。


                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成30年02月14日
内容 妹尾太郎兼康の説明看板の復元

 三宅教頭先生が先日妹尾太郎兼康の説明版を復元されました。長年の設置で字が読みにくくなっていました。復元にはペンキ使用なので筆がベタッとして進まずなかなか大変だったそうです。
 はっきりとよく読めるようになりました。感謝。感謝です。
 39年目で復元です。すごいなーと思いました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成30年02月13日
内容 岡山市地域協働学校研修会

 ウェルポートなださき、かしの木ホールで岡山市地域協働学校研修会が開催され出席しました。岡山市地域協働学校についてと社会教育法の一部改正についてのお話がありました。
 これからの学校は・・・。 子どもたちに、情報化やグローバル化など急激な社会変化の中でも、未来の創り手となるために必要な知識や力を確実に備えることのできる学校教育の実現が求められる。
 未来を創りだす子どもたちの成長のために・・・。 学校だけでなく、地域住民や保護者等も含め、国民一人一人が教育の当事者となり、社会総掛かりでの教育の実現を図ることが必要である。
 各学校園で運営協議会等で4人組で成果、課題についてグループ内で話し合いを行いました。他の学校園の活動もわかり良い情報交換ができ、これからの学校について良い勉強になりました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成30年02月11日
内容 吉備路マラソンに伴う“清掃活動”

 高松地区環境衛生協議会主催で「そうじゃ吉備路マラソン」に伴い、高松地区のコース沿線道路の清掃活動を寒く強風の吹く中で、庄内、加茂、鯉山地区より多くのボランティアの参加で行いました。タバコの吸い殻や空き缶ペットボトルが多かったです。ご苦労さまでした。
 道路通行者のモラル向上を願う!

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年02月09日
内容 鯉山サロンで映画鑑賞

 鯉山コミュニティハウス2階で「藤山寛美の新十決笑・花の六兵衛」のビデオ鑑賞とお茶お菓子を食べながら、岡山弁の検定に挑戦しました。ビデオで皆さんよく笑っておられました。岡山弁検定では現在あまり使っていない言葉もあって何問か難しかったです。岡山弁を通して話も弾んでいました。
 次回の予定は、4月13日(金)13:30〜奥原弘己先生と春の歌を歌いましょう。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成30年02月07日
内容 高松交番連絡協議会会議

 高松交番で第1回高松交番連絡協議会が開催され出席しました。定廣会長のあいさつ、続いて高松交番勤務員のあいさつと紹介があり、管内の犯罪発生、交通事故等の概況説明があり、会長の持参された平成29年版犯罪白書、新聞の記事についてのお話がありました。出席者全員から意見があり、質疑応答がありました。
 鯉山学区からは朝の登校時の車について3カ所重点的に見てくださいと地図を添えて要望しました。
 高松交通安全対策協議会が表彰状と盾をいただきました。定廣会長が先日東京の受賞式に出席されました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成30年02月06日
内容 岡山市社会福祉協議会より説明会

 高松公民館で社会福祉協議会より、岡山市支え合い推進員藤村息吹さんが来られ、岡山市における支え合いの地域づくりの考え方、取り組みについて説明されました。
 いつまでも安心して暮らせる地域をつくるために、支え合い、助け合いの地域を小学校区単位で地域関係団体等で建設的な協議ができる場を立ち上げていくようお話しされました。
 地域によって人口構成も地域課題も必要とされる活動も違うから地域で考えなければならないと思います。
 北地域包括支援センターより3名、高松公民館長、連合町内会長3名の7名で話し合いを行いました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成30年02月04日
内容 平成29年度岡山市町内会長等懇談会

 西大寺百花プラザ多目的ホールで岡山市町内会長等懇談会が開催され鯉山学区連合町内会より岡本会計さんと一緒に出席しました。
 久世岡山市連合町内会長あいさつ後、れんげ賞の贈呈式があり、続いて大森岡山市長、田尻岡山市議会副議長のあいさつがありました。
 活動紹介では岡山市連合町内会の活動報告、各区で取り上げられた内容について回答、報告がありました。社会医療法人光生病院名誉院長による演題「ポンコツ車」〜燃料切れまで自力で走ろう〜の講演で、ご自身が脳梗塞で倒れた時のことや心臓病、ガンについての体験談や病気についてユーモアたっぷりで分かりやすく説明して下さいました。ポンコツ車にたとえて楽しく話されたので、笑いをさそっていました。
 定期健診が大切であると言っておられました!

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成30年02月01日
内容 鯉山小学校で感謝の会

 「感謝の会を考えたので、ぜひきてください」と鯉山小学校の5年生より案内状をいただき、出席しました。
 鯉山小学校に着くと元気な声で出迎えてくれ、会場まで案内してくれました。テレビ局の人も来られていました。赤飯と味噌汁で会食後、クイズやマジックの出し物、肩もみもしてもらい、昔遊びも一緒にしました。けっこう楽しかったです。感謝状、プレゼントもいただきました。5年生と先生方による合唱、曲名「糸」の歌声もすばらしかったです。
 心のこもった、おもてなしで感動しました。5年生のみなさん、先生方、昨日より準備に忙しかったことでしょう。ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成30年01月29日
内容 岡山環状道路意見交換会

 国土交通省岡山国道事務所へ逢沢一郎衆議院議員、市議会議員4名、連合町内会長で、一般国道180号線総社一宮バイパスと岡山環状南道路の早期開通を願い意見交換会を行いました。
 関係する連合町内会長より多くの質問もあり、国土交通省より現状についての説明がありました。有意義な意見交換会でした。
 毎年高松地区より、荒木三朗、定廣好和連合町内会長と私で陳情に行っています。完成までには長年かかるようです。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成30年01月28日
内容 高松地区防災発表会

 高松公民館で庄内、加茂、鯉山学区の平成29年度の防災訓練発表会が開催されました。各学区の特色のある活動がよく分かり、良い情報交換もできました。その後、AMDA南海トラフ災害対応プラットホーム合同対策本部の本部長大西章氏より「南海トラフ地震津波災害へのAMDAの取り組みについて」の講演で、災害医療予測と対応など、災害時の支援拠点や被災地区での備蓄についてなど多くのことを学ぶことができました。今後の防災訓練に生かしていきたいと思います。
 防災訓練に一人でも多く参加、体験されて、鯉山学区で防災意識を高めていきたいと思っています。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年01月25日
内容 赤木京子先生が「愛の泉賞」受賞

 赤木京子先生は長年鯉山小学校の児童に三味線の弾き方や太鼓の叩き方をご指導されたことで岡山市愛の泉賞教育文化賞(個人の部)を受賞されました。
 平成13年度に発足した「児童三味線クラブ」で15年以上指導者としてご指導されています。また、宮内踊りもご指導されています。吉備津の伝統文化の継承にはなくてはならない人です。おめでとうございました。
 1月吉備津神社で「新春もちつき」 10月高松城址で「まほろば祭」 12月鯉山小学校で「ふれあい餅つき」

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成30年01月20日
内容 御津医師会 報告と感謝の集い

 岡山ロイヤルホテルで御津医師会と連合町内会、看護協会、薬剤師会、介護支援事業所、老人保健施設、民生委員、愛育委員、栄養改善委員、地域包括支援センター、訪問療養マッサージの方々が集い御津医師会の活動報告がありました。
 アトラクションでフルートの演奏があり、歓談をしました。これからの地域の医療活動には今日出席した人々の連携がますます大切になって来ます。良い情報交換もできました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年01月20日
内容 鯉山学区防災訓練

 鯉山小学校で第5回防災訓練を実施しました。今回は小学校と合同の訓練です。本部長開会挨拶後、西村高松公民館長による防災訓練についてのお話があり、各町内会を2つのグループに分け、煙道体験、担架づくり、AED体験、起震車体験、119番通報の仕方、消火訓練、大型紙芝居など鯉山小学校の先生方、各種団体の方々のご協力によりスムーズに行うことが出来ました。
 高松中学校からボランティアの11人の生徒さんもよく手伝ってくれました。岡山大学の留学生(アメリカ4名、イギリス1名)、教授1名の参加もあり国際交流もできました。こういった訓練を通して、いざという時には地域での連携ができ、防災行動力を向上することができると思います。
 「自分たちのまちは自分たちで守る」という防災意識の高さが最重要です。
 最後に妹尾鯉山学区体育協会会長による訓練の講評があり無事に終了しました。早朝よりご参加下さいました皆様ご協力ありがとうございました。
   参加者 小学生 187人 幼児 12人 大人 233人  合計 432人

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 
 

戻る

平成30年01月15日
内容 2月の鯉山サロンのお知らせ

 初笑いビデオ観賞会を開催します。ふるってご参加ください。
 2月9日(金)13:30〜15:00
 詳細チラシはここをクリックしてください。(PDF 227KB)

戻る

平成30年01月15日
内容 北市民健康づくり会議交流会

 北ふれあいセンターマスカットホールで北市民健康づくり会議交流会が開催され出席しました。講演会で津山市役所健康増進課の安本勝博講師から、演題「住民が主体!運動でつながる地域の輪」でユーモアたっぷりで素晴らしいお話を聞くことができました。各グループに分かれて健康について話し合いを行い、2グループの代表者が発表を行いました。最後に皆でOKAYAMA市民!体操をして終わりました。
 健康とは、からだと、こころと、周りの人との関わりがよい状態のこと。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成30年01月12日
内容 「犯罪0の日」の活動

 JR備中高松駅前で高松交番内ネットワーク役員、警察2名、連合町内会長3名、役員3名で暮らしやすい安全安心な街づくりのための活動の一環として通学、通勤の人にビラとマスクを配り、各種犯罪防止の啓発活動を午前7時から8時まで実施しました。
 毎月第2金曜日に「犯罪0の日」として活動しています。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成30年01月09日
内容 岡山市連合町内会新春互礼会市政報告会

 メルパルクOKAYAMAで岡山市連合町内会新春互礼会市政報告会が開催され、荒木三朗庄内学区連合町内会長、定廣好和加茂学区連合町内会長と一緒に出席しました。
 久世英一岡山市連合町内会長の挨拶、続いて平成29年の長年功労受賞者の紹介と花束贈呈があり、大森雅夫岡山市長の市政報告では岡山市周辺部と中心部の活性化、子育て保育園、教育、学力についてなど話されました。久世英一会長が写真を使って平成29年度の岡山市連合町内会の活動報告を行いました。会長はバルンアートで地域を盛り上げる活動も行っています。その後懇親会があり、各地域の課題などで話も盛り上がっていました。伊永高明岡山市連合町内会副会長の閉会の挨拶で終えました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成30年01月03日
内容 矢立の神事

 四方に矢を射る矢立の神事が吉備津神社で行われました。無病息災を祈り、1年の泰平を祈願しました。神社周辺は人で混雑していました。本殿前の広場では吉備津三味線餅つき保存会の方々と地元の手伝いの方々とで、三味線と太鼓に合わせてリズミカルに3人で餅つきが行なわれていました。鯉山小学校の児童もいっしょに餅つきをしていました。伝統行事の一つです。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成30年01月02日
内容 初詣 (Pay the first visit of the year to the shrine.)

 初詣に吉備津神社に行った。家から歩いて20分ぐらいの距離だ。神社周辺に近づくと人や車でごった返していた。本殿に着くと何となく新鮮な気持ちになり、新年を迎えたのだと思う。いつもと同じように時が流れているのに、なぜこのような気持ちになるのだろう。不思議だ。と同時に、日々新た、刻々新たになりたいものだと思う。
(今日という日は全く新しい日、積極的に新しいものを発見し新しさを感じる心を磨くという意味)

 I paid first visit of the year to Kibitsu Shrine which is 20 min walk from my house.
 As approaching to the shrine, I found the area around the shrine was in confusion with cars and people.
 Arriving at the main shrine, I felt somewhat fresh mood and realized that New Year had come.

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年12月25日
内容 吉備津保育園でクリスマス会

 吉備津保育園よりサンタクロース役の依頼があり衣装を借りて園児たちと交流しました。園児たちからの質問が6つあり、先生が英語に翻訳して、私が全て英語で答えました。一人一人にプレゼントを渡していると、園児たちも英語でサンキューの言葉がよく言えていました。どの子もタッチをしたり、握手をしたりで楽しそうでした。各クラスごとに写真を撮り、最後にメリークリスマスと言って帰りました。本物のサンタクロースに見えたかなー―?

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年12月23日
内容 鯉山コミュニティハウスの大掃除

 鯉山コミュニティハウスの講座生、利用者、コミュニティの役員で大掃除を行いました。参加者が多くてテキパキとされたので早く終えることができました。
 その後、コミュニティ祭りの反省会と懇親会を行いました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年12月21日
内容 鯉山小学校の終業式のお知らせ

 12月22日(金)に鯉山小学校の終業式があります。
 山陽新聞に終業式の記事が22日の夕刊と23日の朝刊に掲載されますのでお知らせします。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成29年12月19日
内容 細谷川遊歩道の清掃奉仕活動

 師走に入り北風が吹きすさんでおります。その風にあおられ、木々の葉が一斉に散り、細谷川周辺の遊歩道が枯れ葉の厚い絨毯で覆われました。その枯れ葉の絨毯を「吉備の中山お守る会」と「鯉山学区老人クラブ」によって、19日(火)10時から、きれいに掃き清められました。「こなんにも・・・」と驚くほどの大量の枯葉でした。30人ばかりの地域の奉仕の方々によって、約2時間をかけて「きれいになったね。歩きやすいです。」と、遊歩道の散策を楽しまれているお方からお声を戴きながら・・・。  きれいに掃かれた道の上に、からからと音を立てながら北風に舞い落ちた数枚の残り葉が、すまなさそうに北風に吹かれて、再び、空に舞い上がり、何か得も言われない心静かな風景が展開され、やわらかな細谷の晩秋を描きだしておりました。

戻る

平成29年12月10日
内容 ふれあい餅つき

 恒例になりました鯉山小学校年末の「ふれあい餅つき」が、体育館で、吉備津餅つき保存会や地域の皆さんの協力で、大勢の父兄に見守られながら開かれました。近年になり小学生による三味線や太鼓などのお囃子連も加わり賑やかさが増して、餅つく子ども達の力も余計に加わり、その雰囲気を一層盛り上げておりました。出来上がったお餅は、さっそく、婦人会・PTAの皆さんの協力できな粉餅に仕立てられ、子ども達はおいしそうに舌鼓を打ちながら、他の学校では、見ることができない鯉山小学校独自の伝統行事を十分に堪能しておりました。子ども達のそのほほ笑みの中から「住んでよかった吉備津」を深く心に刻む事が出来きたようで、鯉山小学校の子ども達が神々しく輝いて見えました。
写真  
 
 

戻る

平成29年12月08日
内容 認知症サポーター養成講座

 高松公民館、北区北地域包括支援センター高松分室主催、加茂ケア部会共催で認知症サポーター養成講座が開催されました。
 「認知症について知って、地域で支えよう」をテーマに44名の参加者が熱心に受講していました。加茂ケア部会の寸劇もあり楽しく受講した後にオレンジリングを手に記念撮影しました。
写真  

戻る

平成29年12月05日
内容 北区連合町内会研修及び懇親会

 サンピーチOKAYAMAで北区連合町内会連絡協議会の研修及び懇親会が開催されました。定廣好和事務局長の進行司会で始まり、北区連合町内会岸本載男会長挨拶、続いて大森雅夫市長の市政についての講話があり、岡山市連合町内会久世英一会長の6月から12月までの活動報告がありました。平成30年の活動予定も話されました。また、バルーンアートの活動で地域を盛り上げていると話されました。その後親睦会では各地区の話題や問題点についてお互いに情報交換を行い親睦も一層深まりました。大和田黎子副会長の閉会の挨拶で終えました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年11月25日
内容 学習発表会

 鯉山小学校で学習発表会があり出かけました。先日、小学生より「今週の土曜日に学習発表会があります。ぼくは、ソーラン節のアコーディオンをします。サビのところを聞いてください。歌の『あおぞらとそよかぜ』と詩もぜひ見てください。ほかの生徒もすごい上手なのでぜひ見にきてください。」と6年生5人の書いた案内状をいただきました。どの子も来てくださいと書かれていました。
 1年生のはじめのことばで、1年生の劇『くじらぐも』と29人のなかまたち、で始まりました。3年生劇『三年とうげ』、2年生劇『かさじぞう』、4年生発表『福祉について学んで』、5年6年生は歌『あおぞらとそよかぜ』、法被姿で合奏『ソーラン節』どの学年もよく練習していたのでしょう。法被姿で声も大きくてはつらつとしていました。5・6年生の歌と合奏は響け!!鯉山魂!!らしく迫力がありました。最後の全校唱の『花は咲く』は会場が一つになってみんなの声が体育館中に流れて感動しました。素晴らしい学習発表会でした。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 

戻る

平成29年11月19日
内容 七五三参り

 吉備津神社に親子で七五三参りで境内には着物姿の子どもたちが目立って、多くの人でごった返していました。着物救急隊の人が着崩れを直していました。写真を本殿の前で何組も写していました。ほほえましい光景です。

 Celebrations for Children who are Three, Five and Seven years old : (Shichi-go-san)
  It has become a widespred custom for girls 3 and 7 years old, 5 years old boys to celebrate becoming members of society. This ceremony is perfomed around November 15, when the children and their parents pay their respects at a shrine.

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年11月17日
内容 12月の鯉山サロンのお知らせ

 年末恒例のしめ縄作りを実施します。ふるってご参加ください。
 12月8日(金)13:30〜15:00
 詳細チラシはここをクリックしてください。(PDF 866KB)

戻る

平成29年11月14日・15日
内容 岡山市連合町内会視察研修

 岡山市連合町内会は視察研修で、14日小雨の中、神戸市「人と防災未来センター」を訪れました。
 3Dシアター鑑賞は映像と音による臨場感あふれる迫力を体験することができました。語り部の講話も聞くことで震災の時のことがよくわかりました。続いて神戸市北区ひよどり台防災福祉コミュニティで防災活動についての意見交換を行いました。
 2日目は淡路市連合町内会と阪神淡路大震災の時の被害状況について映像とお話により当時のことがよくわかりました。課題として過疎化、高齢化、消防団員の減少などで防災力の低下が徐々に進行しつつあるとのことでした。自主防災組織の活動がより一層重要性を増しています。
 連合町内会として共通の問題点もあり、今後の活動に対して活性化に向けてお互いに良い研修ができたと思っています。伊弉諾(いざなぎ)神社へお参りして帰りました。視察研修を通しての2日間で会員同志の親睦も一層深まりました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年11月14日
内容 認知症サポーター養成講座のお知らせ

 高松公民館、北区北地域包括支援センター高松分室の主催で「認知症サポーター養成講座」が12月8日(金)13時30分から高松公民館で開催されます。認知症について一緒に勉強しませんか?
 詳細チラシはここをクリックしてください。(PDF 176KB)

戻る

平成29年11月10日
内容 犯罪ゼロ啓発活動

 JR備中高松駅前で幟旗を8本立てて、各種犯罪防止の啓発活動を岡山西警察署高松交番より2名、高松交番内安全安心ネットワーク役員、高松地区保護司会・更生保護女性会の方々など22名で「犯罪ゼロの日」のビラとティッシュやマスクを、通勤、通学、一般の人に配り、あいさつ運動も同時に行いました。
  地域ぐるみで犯罪ゼロを目標に
  みんなの力で安全安心な高松学区にしましょう!

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成29年11月07日
内容 自転車マナー教室

 第4回自転車マナー教室が高松公民館で開催されました。岡山西署の茅原部長より交通事故、ルール、自転車の乗り方についての現状と問題点についての話があり、自転車の乗り方についてシニアリーダー4名の指導で、シミュレータを使って何人も運転しました。特に安全確認が大切であること、ブレーキの使い方など安全運転について多くのことを学ぶことができました。
  夜の運転には反射材を身に付けて下さい。
  前後左右の安全確認をして下さい。
  ヘルメットの着用も。


                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年11月06日
内容 吉備津保育園児と芋掘り

 晴天に恵まれ、吉備津保育園児と先生方と私で芋掘りをしました。園児たちは元気な声で「おはようございます」と良い挨拶ができました。
 赤色の芋が見えだすと、元気の良い声で「ここ掘って」と何回も呼ばれて掘りました。大きな芋が出てくると園児たちの喚声が上がっていました。今年は昨年とちがって大きい芋が多かったです。園児のみんな、とても楽しそうでした。また来年もよろしくと言われました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年11月05日
内容 高松文化まつり第2部

 先週に続いて高松公民館に高松文化まつりを見学に行きました。駐車場は満車でした。高松華道連盟の各流派の生け花はとても美しかったです。
 吉備路写真クラブの写真、高松歴史を楽しむ会の各地の歴史についての紹介、パッチワーク、葉月句会、日本画、絵画、園児の作品など見て回りました。
 実技発表の部で高松うたごえ広場には人がいっぱいでした。高松中学校の生徒さんがボランティアとして数名で歌詞カードを渡していました。「想い出の渚」「学生時代」「秋桜(コスモス)」「およげたいやきくん」「365日の紙飛行機」など、新旧の歌をみなさん元気よく歌っていました。
 多くの素晴らしい作品を見ることができ、また懐かしい歌、新しい歌をいっしょに歌って、心も体もリフレッシュできました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 

戻る

平成29年11月02日・03日
内容 鯉山学区コミュニティ祭り

 第35回コミュニティ祭りが11月2日・3日と開催されました。鯉山コミュニティハウスでバザー、書道、写真、生花、絵手紙、木工、絵画、エッセーの展示、健康チェックが行なわれました。3日は吉備津保育園の園庭で、オープニング保育園児による銭太鼓、詩吟、きもの着つけ、カラオケ、シールアート、宮内踊りがありました。お天気が良く、多くの人出があり、最後はビンゴゲームで盛り上がりました。小学生による習字の作品は人気が高く、親、祖父母の姿も多く見かけました。地域の皆様が自由に参加し、ふれ合いと親睦が一層深まりました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

戻る

平成29年11月01日
内容 北区内巡回視察研修ツアー

 秋晴れの清々しい好天気に恵まれ、北区内巡回視察研修ツアーに参加しました。山地北区長、江田市民協働局長、藤田事務局長さんの同行で北区内の連合町内会長とで、午前8時に自然の森スポーツ広場に集合後バスで出発しました。
 1番目に訪れたのは建部町のめだかの学校、続いて御津紙工の1839年建築の河原邸、牧石のパクチーとニラ畑、御野の水道記念館、車中より市内のカルチャーゾーン、市民会館予定地、岡山ドーム、御南小敷地内の幼児教育センター、吉備地域センター公民館、高松地域センター消防出張所、日近地区山の上の最終処分場の見学説明をしてもらいました。
 各地区の連合町内会長で地区についてのお話があり、巡回視察したことで各地の認識を深め親睦と連携を深めることができました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 

戻る

平成29年10月29日
内容 高松文化まつり第1部

 高松公民館で第45回高松文化まつりが開催され見学に行きました。雨にもかかわらず多くの人が訪れていました。
 第1部展示の部で、華道、専敬流、小原流、書道、絵手紙、竹細工、デンマーク手工芸、ダネラ、烏城彫、陶芸(楽焼)、水墨画、手編、備中神楽面、小中学生の作品が数多く展示され一つ一つの作品は力作で素晴らしかったです。知り合いも多く、作品についての思いや制作日数、出来上がった時の感想なども聞くことができて楽しい一時を過ごしました。
 なお、第2部は11月4日・5日に開催されます。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 
 

戻る

平成29年10月14日
内容 鯉山幼稚園運動会

 薄曇りの空下で創立70周年記念の運動会が行なわれました。幼稚園の園歌を子どもたちが元気よく歌ってオープニングです。
 清家園長さんのお話しで70周年になることや、みんなたくましい子に、応援声援よろしくお願いしますと、プログラム1番、スポーツだいすきの体操、2番ケーキをめざしてGO!のかけっこと続き、子どもたちははつらつとして、とても楽しそうでした。運動会だよりをいただき、演技の見所や担任の思いがよくわかりました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年10月10日
内容 全国地域安全運動出発式

 岡山西警察署で全国地域安全運動出発式が行なわれ、鯉山学区安全安心ネットワークより松浦さんと私が出席しました。
 長年の防犯活動の功労者の表彰があり、岡山西防犯連合会会長、岡山西警察署長の挨拶、青パト車両用マグネット贈呈が保育園児によって行われ、特殊詐欺被害防止の寸劇があり、創志学園ソフトボール女子の紹介とキャッチボール、岡山理科大学吹奏楽部の演奏があり、その後青パトのパトロール活動を行いました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年10月08日
内容 西町子供神輿行列

 7日鯉山コミュニティハウスに役員全員集合、午後1時より子供神輿の飾り付け、町内会、婦人会、子供会の人は明日のお弁当の準備、午後2時30分より吉備津神社の神主による祝詞、が1日目の活動です。
 8日西町ちびっこ広場に集まり写真撮影後、9時に出発です。11時前に吉備津神社へ到着、本殿へ参拝、昼食は木堂地でみんなで楽しく食べました。吉備津地区内を元気よく練り歩きました。ご協力ありがとうございました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年10月07日
内容 吉備津保育園のうんどうかい

 秋空の下で万国旗がはためき鼓隊の「RPG」の曲で元気よく演奏しながらのオープニングです。今年のテーマは「冒険」です。谷口園長さんのあいさつの中でわらべ歌を取り入れたと話されていました。園児たちの演奏や競技の可愛らしい姿に感動しました。
 「うんどうかいだより」をいただいてプログラム1番から12番までの内容がよくわかりました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年10月04日
内容 中秋の名月茶会

 午後7時より茶会が開かれました。栄西誕生地で闇夜にくっきり浮かんだ姿が神秘的で美しい月を見ながら飲む抹茶は風流です。キャンドルライトに照らされて踊る、栄西踊り、宮内踊りは幻想的で遠い昔にタイムスリップしたようでした。ゆっくりと時が流れていきました。

「喫茶養生記」
 茶や末代養生の仙薬、人倫延齢の妙術なり。
山谷これを生ずれば、其の地、神霊なり。
 人倫これを採れば、其の人、長命なり。

序文より

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年10月04日
内容 赤い羽根協働募金活動

 「赤い羽根共同募金」の幟旗を建てて、吉備津駅前で婦人会、民生委員、社会を明るくする会、町内会の人たちの協力により、通勤通学の人に募金を呼びかけました。多くの人がご協力下さいました。みなさん早朝よりご協力ありがとうございました。感謝、感謝です。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年10月03日
内容 鯉山幼稚園70周年の会

 鯉山幼稚園で70周年のお祝いの会が開かれ出席しました。清家園長さんのお祝いの話で始まり、私、柴田さん、伊木さんが当時の幼稚園の思い出を話しました。園児たちは元気よく園歌を歌って、みんなでお祝いしました。
 私が通っていた当時は吉備郡真金町と言っていました。幼稚園としては、鯉山小学校の南側の木造校舎の西の端の一つの教室でした。友達も55人ぐらいで教室がいっぱいでした。

園歌
 かけっこ ブランコ たのしいね
 5がつの そらの こいににて
 みんな げんきな よいこです
 ぼくらの りざんようちえん

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年10月01日
内容 鯉山学区体育大会

 キンモクセイが仄かな匂いを道端にまで漂わせている秋です。そんな秋に誘われる様に、今日、鯉山学区体育大会が小学校のグランドで開かれました。各町内から選出された皆さんが懸命に、玉入れ、綱引き、回せ回せ競争など例年の通りの熱のこもった演技で、「今年こそは優勝を」と、どこの区の人達もそれぞれに全力を運動場いっぱいに繰り広げておりました。
写真  
 
 

戻る

平成29年10月01日
内容 環境美化クリーン作戦

 高松地区でクリーン作戦が行なわれました。吉備津地区は、朝8時に吉備津神社駐車場犬養木堂像前に集合、高松中学生ボランティア、先生方、吉備津地区から多くの参加者があり、吉備津神社周辺、松並木、遊歩道、福田海までと3方向に分かれてクリーン作戦を1時間と少し行いました。
 ご参加ありがとうございました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年09月29日
内容 高松地域サロン交流会

 第5回サロン交流会が高松公民館で開催されました。
 17のサロン代表者、関係者が集い、6グループに分かれて話し合いました。代表者から発表があり日頃の活動内容や困っていること、人集めについて、高齢者化などの問題や各サロンの特色など分かり、良い情報交換ができました。
 これからサロンを開く予定の5人の出席者には、色々な意見を聞くことができ参考になったことと思います。
 ※「継続は力なり」で少人数でもコツコツと続けていくことが大切ではないでしょうか
  まずは身近な人から声かけをして行動してみては。


                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年09月27日
内容 放置自転車クリーン作戦

 岡山西交通安全対策協議会は岡山駅西口周辺で自転車等の利用者に対し放置の防止及び駐輪場案内等の啓発・広報活動を行いました。
 参加者はベスト、キャップ等の着用で『放置自転車等をなくしてきれいな街に』と書かれたパンフレットと、袋に入ったティッシュといっしょに道行く人に配りました。AM9:00〜AM10:00まで。

 放置自転車の撤去は・・・・・
 放置自転車等 → 警告 → 撤去(警告後 7日間以上) → 保管 → 返還(自転車 1,540円、原動機付自転車 3,080円)

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年09月26日
内容 交通安全市民運動高松地区街頭啓発活動

 高松地区交対協は秋の交通安全運動として立田の和田モータース前で街頭啓発活動を行いました。道行く車を止めて一台一台に交通安全のグッズを渡し交通安全を呼びかけました。
 運動の重点目標
 @子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
 A全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
 B夕暮れ時と夜間の歩行者・自転車乗用中の交通事故防止
 C飲酒運転の根絶
 Dスピードダウンの励行
 E横断歩行者の保護
 高松地区内の交通事故0を目標に地域ぐるみでガンバリましょう。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年09月24日
内容 鯉山小学校の運動会

 「みんなが主役だ!きずなかがやく大運動会」をテーマに、今年の鯉山小学校の運動会が開かれました。全校児童196人の整然とした元気一杯の入場行進に始まって、各学年それぞれに工夫された特色のある演技を、吉備の中山からの秋の涼風に乗って、運動場いっぱいに繰り広げておりました。大きな拍手の中で、一人一人の児童が本当に輝いおり、「みんなが主役だ。大きく生きろ」と声援を送りながらの楽しい一日でした。
写真  
 
 

戻る

平成29年09月21日
内容 市長選挙街頭啓発活動

 10月1日岡山市長選挙が執行されます。それにともない岡山市北区明るい選挙推進協議会では岡山駅東口と西口とで通行する有権者の方に期日等の入った啓発資材(ポケットティッシュ)を配布し、投票日の周知と投票参加を呼び掛けました。
 朝7時半から8時まで活動しました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年09月17日
内容 鯉山学区敬老会の中止

 第2回敬老会を開催することにしていましたが、台風18号接近のため中止になりました。前日土曜日に学区の各種団体の人達で準備万端でしたが残念でした。
 講話で山田恵子鯉山小学校長の「いつまでもお元気で」と小学生の保健委員会の児童による手足指の運動についてのお話、オカリナ演奏、交通安全のお話、生バンド、三味線演奏、宮内踊り、栄西踊りを皆さん楽しみにしていましたが・・・・・・・。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年08月27日
内容 鯉山小学校校内の草取り

 鯉山小学校校内の草が伸びているので初めての試みとして学区内に草取りボランティアを募集の回覧板を回したところ、多くの方々が早朝よりご参加下さいました。PTAの親子も多く7時より8時の間できれいになりました。
 みんなで協力して行ったことで、学校の方への関心も高まって、地域協働学校の一環として意義は大きいと思います。
 ご参加下さいましたみなさまありがとうございました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年08月23日
内容 大橋の地蔵祭り

 妙見山の麓にある石の地蔵を大橋の公会堂へ運び祭壇に祭り、大橋地区の人が中心となって宮内踊り保存会の人も参加して公会堂前の広場で供養踊りとして、宮内踊り、栄西踊り、ちびっこ音頭などを、老若男女で踊られました。大橋地区の風物詩です。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年08月19日
内容 りざん夜市

 夕方5時より、鯉山小学校で「りざん夜市」が、PTAの主催で、子供達に「夏休みの思い出を」と、それぞれの学年からの工夫した魚釣りなどの出し物や地域の各種団体による協賛出店もあり、盛大に体育館を中心に行われました。
 子どもたちのにこやかな顔が真夏の夜空に輝いておりました。かき氷をほうばりながら仲良しの友達とおしゃべりしている小学生、久しぶりに会った遠来の友と積もる話を交わしていた中学生、仲よく夏のカレーを食べながら夏の夜の思い出にと参加している、もう高校生になっている卒業生も所々に見えました。
 どの出し物、出店にも大行列のできる程の盛況で、にこやかな和気藹藹の子供だけではない、大人も満悦していた楽しい「りざん夜市」のイベントでした。
写真  
 
 
 
 

戻る

平成29年08月19日
内容 第16回三世代交流加茂夏祭り

 加茂小学校運動場で三世代交流加茂夏祭りが盛大に開催されました。
 午後5時より開会式で定廣会長が挨拶、来賓の紹介があり、親子開会宣言、出店販売開始。ラブリーエンジェルバトンによる演技、岡山ヴェルデウインドアンサンブルによる演奏、かき氷食い競争などがあり、多くの家族連れで各テントの出店(古墳寿司、ちょっこもんせんべい、焼きソバなど)もあり盛況でした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年08月07日
内容 地域と学校の協働フォーラム

 灘崎文化センターで「地域協働の重要性について、特定非営利活動法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長生重幸恵氏の講演会に出席しました。
 コミュニティ・スクール(運営協議会と学校支援機能の一体推進)、大学入試改革、今後求められる力とは、キャリア教育とは・・・・。主体的な学びとは、などについて授業導入事例を写真を使ってお話されました。その後、各グループに分かれて
1、地域と学校で話し合いをしていますか?
2、今後取り組みたいことは?
各グループで話し合いを行い、その後発表が代表者によりありました。地域連携が重要であることがよくわかりました。
 子どもたちの未来
 現在の職業の多くは、今後なくなっていく。
 今後10〜20年程度で約47%の仕事が自動化される可能性が高い。
                   マイケル・A・オズボーン氏(オックスホード大学准教授)

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成29年07月31日
内容 吉備津神社の夏祭り

 早朝6時氏子会、宮内踊り保存会役員集合。踊りの櫓の組み立てやテント張りを31名で2時間かけて行いました。汗でびっしょりになりました。
 夕方に夕立が激しく振ったので、開催が危ぶまれましたが、午後7時より奉納踊りを行うことができました。「カチ、カチ、カチ、ドーンドン」と、――、2つ拍子の太鼓の音と、「ころは昔の大むかし、百済の国より渡り来し」との男性の五調の唄が流れ、櫓の下では保存会の踊り手を中心に二重三重の踊りの輪が広がります。吉備津神社の祭礼の踊りの光景です。
 宮内踊りは歌舞伎の“六法”を崩して構成したと言われ、単純な動作を緩やかな速さで踊る点に特色があります。優雅な格調の高い踊りです。今年も多くの人出で盛大に行いました。最後に今までの3倍の花火が上がり、子どもたちの「ワーワー」と言う喚声が何回もありました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 

戻る

平成29年07月29日
内容 岡山シルバーセンター夏祭り

 午後6時から可愛い子どもたちによるキッズダンスでオープニング。傘踊り、銭太鼓、カラオケ。大学生による太鼓の演奏は迫力があり圧巻でした。シルバーセンター職員によるUFOの歌と踊り、ブルゾンちえみの物真似もよかったです。8時15分からの色々な花火がとてもきれいでした。屋台が多くあり、焼きソバ、おでん、タコ焼きなどがあり、多くの人出で完売のようでした。
 入居者、家族の方、地域の方で、会場の駐車場が混雑していました。夏祭りの楽しい一時を過ごすことができました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成29年07月24日
内容 高松四地区愛育委員会合同研修会

 高松公民館で“浅間玲子さんと「ふ〜が」をお迎えして”と題して高松四地区合同研修会が開催されました。
 親子クラブの子どもたちから80才以上の方まで100名以上の参加者がありました。白雪姫、シンデレラ、オーロラ姫、ミッキーマウスをはじめ、トトロやドラえもん等登場し、一緒に大きな声で歌う事ができました。人間として生きる事の意味もわかりやすくお話をされました。楽しいひとときを過ごす事ができました。
写真  
 

戻る

平成29年07月22日
内容 庄内夏祭り

 庄内小学校グラウンドで庄内夏祭りが開催され行きました。
 荒木会長の挨拶後に庄内小学校金管バンド「スターキッズ」の演奏から始まり、キッズダンスや婦人会による盆踊やフラダンスがあり見ていて楽しかったです。多くのお店もあり、夏休みとあって、親子での参加者が多く大盛況でした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年07月20日
内容 吉備津保育園の親子ふれあい夏祭り

 午後4時オープニングは園児たちの踊りで、音楽に合わせて元気よく踊っていました。
 小学校が今日より夏休みなので小学生も多く見かけました。お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんでさかんに写真を撮っていました。金魚すくいや、つくってあそぼうコーナーや映画もありで、どこも長い列ができて、子どもたちの声でにぎやかでした。とても楽しそうでした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年07月16日
内容 宮内踊り、栄西踊り、その他の踊りの練習

 鯉山小学校体育館で夕方より、7月31日の吉備津神社の奉納夏祭りに向けて、男女で歌と太鼓に合わせて踊りの練習を行いました。
 むし暑かったので汗でびっしょりになりました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年07月16日
内容 高松アクティブホームの夏祭り

 午後5時より高松アクティブホームで、テーマ「笑顔と絆」の夏祭りが開催され出席しました。
 高松アクティブホームの駐車場に多くの出店があり、休日とあって多くの人が訪れていました。庄内小学校の演奏で始まり、キッズダンス、新生会による歌、アンサンブル桃が丘の演奏、盆踊りがあり、最後は抽選会で終わりました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年07月16日
内容 「飛躍おかやま」の会

 岡山プラザホテル4階「鶴鳴の間」で大森雅夫岡山市長の「未来へ躍動する桃太郎のまち岡山」の実現を目指している、いろいろな取り組みについて、と今後のことの報告会があり出席しました。
 子ども、子育て、教育、地域の振興、産業、観光などの現状の課題についてお話がありました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年07月16日
内容 鯉山スポーツ少年団ソフトボール交歓大会

 鯉山小学校校庭で恒例のソフトボール交歓大会が開催されました。好天に恵まれ鯉山小学校山田恵子校長の始球式で始まりました。選手宣誓もとても立派で感動しました。16チームの熱戦が繰り広げられ、保護者の応援も盛んに行われていました。
 どのチームも一生懸命で見ているだけで元気をいっぱいもらいました。
  牧石が優勝 鯉山は準優勝
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年07月16日
内容 宗治蓮見会

 早朝6時過ぎに備中高松城址公園へ宗治蓮を見学に行くと、既に多くの人が訪れていました。
 受付でもらったお茶席券は102番でした。今年は多くの花が咲いてきれいでした。
 抹茶とお菓子を頂きながら宗治の時代に思いを馳せながら、蓮の花の美しさにみとれていました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年07月14日
内容 鯉山サロン

 鯉山サロンに講師として奥原先生と奥様を迎え、鯉山コミュニティハウスで「夏の思い出」「たなばたさま」「うみ」「われは海の子」「花火」「あめふり」「雨ふりお月」「雨」「螢」「見上げてごらん夜の星を」を、奥原先生から歌が作られた時代背景や作詞作曲者のお話を聞きながらの1時間30分あまり、24名の参加者で元気よく歌いました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年07月07日
内容 キャンドルライト茶会

 栄西禅師生誕地園庭に七夕が飾られ、地元有志が集まり、献茶後キャンドルに点灯。老若男女が輪になって歌と太鼓に合わせて、栄西踊りと宮内踊りを踊りました。
 夕方よりうす暗くなるにつれて、キャンドルの明りが一層輝いて幻想的な時が静かに過ぎて行きました。みんなに抹茶とお菓子がふるまわれ、夕刻の中で涼しい風に吹かれて飲むお茶の味は格別でした。ゆったりとした一時を過ごすことができました。
 (心身一如。しんしんいちにょ)
  心と体が一体になり、バランスが取れている状態。
 平生のなんでもない行為の積み重ねが、人格を形成し、その人の栄養になっていくのです。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年07月05日
内容 建仁寺訪問

 吉備津地区、日近地区の有志で建仁寺参拝、開山堂と法堂とで栄西踊り、宮内踊りを奉納しました。昼食には精進料理をいただきました。
 私にはもう一つ楽しみがありました。外国人が多いので英語で話すことができるいいチャンスでした。アメリカ、イギリス、オーストラリア、イタリア、フランス、ドイツ、デンマーク、ロシア人とお会いすることができ、少ない時間でしたが、いろいろと話すことができました。一週間から三週間の滞在で各地を回っていました。年令16才から72才で日本語は話せませんでした。大学生、ITの技術者、留学生、大学の教授、退職者などでした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 
 

戻る

平成29年07月04日
内容 高松地区教育懇談会

 鯉山小学校体育館で教育懇談会が開催されました。
 高松中学校より金谷康平先生が、鯉山小学校より山本哲也先生が児童生徒の様子について、次にDVD視聴で地域で守る子どもの安全について、防犯活動の実例が紹介されました。その後、A、B、Cグループに分かれて意見、情報交換を行い、グループの代表が話の内容について発表を行いました。特に通学路、水路等の意見が多くありました。
 地域の子どもは地域で見守ることが一番大切です。家庭、学校園、地域みんなで協力しながら安全で安心して住むことができる地域にしていきましょう。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年07月03日
内容 高松歴史教室

 高松中学校で講師に赤木亮介氏を招いて本年度1回目の歴史教室の開催があり、地域協働学校として、「吉備津のむかしむかし」と題して人類の歴史からお話が始まり、旧石器、縄文の世界について遺跡から出土した、石の数々の道具など使って実物を見てからなので、中学生が一人一人手にして見ては、興味津々でした。
 高松地区内は古代からの歴史が長く、素晴らしい発見が多くありました。歴史と文化では誇れる所です。
 1時間あまりの講演でしたが、赤木講師も熱弁をふるっていました。中学生も熱心に聞いていました。良い勉強になりました。教室が予想していた以上の人でいっぱいになりました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年07月02日
内容 岡山大学への留学生高松地区の文化財の視察に

 岡山大学への留学生(アメリカ・カナダ)7人が、高松地区の文化財(造山古墳・高松城址・吉備津神社)視察のために高松公民館にやって来ました。
 先ず、公民館でこの地域の文化財の特色を聞き、その後、それぞれの場所を実地に見学しました。この吉備津では、「三味線餅つき」の実演を見て、搗き上がったお餅に舌鼓みを打ちながら、この地域にしかない独特の文化に接し、「岡山とは何か」その特色にまで深く思いをいたしたのではないかと思われました。その後、藤井宮司の神社の由来などを聞き、お祓いを受けて、神殿やお釜殿を見学しました。
 彼らは、この今日一日の体験を通して、「日本文化の特色」について、実際にその目で確かめ、理解を深め、今後の国際貢献に大いなる貢献をするだろうと、最後のテレビインタビューの言葉を聞きながら深く思いました。
                        高松の歴史を楽しむ会 赤木亮介
写真  
 

戻る

平成29年07月01日
内容 北区連合町内会長連絡協議会

 御津公民館で北区連合町内会長連絡協議会の総会が開催され荒木、定廣連合町内会長と一緒に出席しました。
 来賓として大森雅夫岡山市長、山地由記北区長、江田美幸市民協働局長の紹介があり、続いて大森市長の市政報告で市政についての山陽新聞社のアンケートについて、北区の活性化で地域の資源のネットワーク化の整備や農業、生活をどうやっていくかについて一つ一つ積み上げていく作業などと、中学生の国語の学力についてのお話がありました。
 定廣会長の名司会で平成28年度活動報告、収支決算、監査報告、会則、役員改選全てスムーズに進行しました。
 岡山大学4年生の安藤雄一郎氏より、地域の“イベント祭り”に関する調査のお願いがあり、後日に提出するアンケートが配られ各学区での宿題として渡されました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年06月28日
内容 社会福祉協議会高松支部参与会

 高松地域センター3階で社会福祉協議会高松支部参与会が開催され出席しました。
 笠井会長の挨拶、議事進行で事業報告、決算、予算、事業計画が承認されました。
 その他のことで、岡山市寄り添いサポートセンターのお話があり、生活、仕事、家計のことで困りごとで悩んでいる方は電話 0800−200−8730 へ。
 秘密厳守ですので、あなたとあなたの悩みに寄り添ってあなたにあった支援を一緒に考えていきます。まず第一にご相談を!

 岡山市寄り添いサポートセンター
   相談日  月曜日〜金曜日 8:30〜17:00
   お休み  土曜日、日曜日、祝日、年末年始

 〒700−8546
 岡山市北区鹿田町一丁目1−1
 岡山市保健福祉会館 7階

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成29年06月26日
内容 コミュニティ祭り全体会議第1回打合会

 鯉山コミュニティハウスでコミュニティ協議会の役員が集まり、本年度11月2日、3日に開催されるコミュニティ祭りについての全体会議で、全員の意思疎通と協力体制の確認をしました。
 岡山市区づくり推進事業助成申込について、事業目的、事業内容、収支予算についての説明がありました。区づくり推進事業助成については昨年より申込みを行っています。審査会がありますが、事業費の半額を助成してもらえるので大変助かっています。
                         鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成29年06月24日
内容 電子町内会編集会議

 鯉山コミュニティハウス和室で月に1度土曜日午後7時30分から9時頃まで編集会議を行っています。
 鯉山学区内の保育園、幼稚園、小学校や各種団体の行事などみんなで話し合って担当者を決めています。高松中学校区内のことも取材しています。学区内の参加者を募集しています。電子町内会のカレンダーに編集会議の日時を記入していますのでよろしくお願いします。
                         鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成29年06月18日
内容 鯉山小学校日曜参観

 鯉山小学校で、日曜参観が行われました。1校時の授業参観には休日ということもあり、お父さん、おじいちゃんおばあちゃんの姿が多く見られました。子どもたちは少し緊張気味でしたが元気な声で発表を頑張っていました。
 10時よりPTA人権教育講演会があり、浅間玲子先生率いる「おひさまクラブ」、音楽ボランティアチーム「ふーが」の皆さんによる創作オペレッタ「うらとみことのお話」を観劇しました。連合町内会長の練尾賢治さんや児童数名の参加もあり、その名演技に観客も引き込まれ、驚きや感動のあふれる1時間でした。 最後に浅間先生から「はい」という返事のこと、「挨拶」の意味、「勇気」についての話を聞きました。おひさまクラブの合い言葉「おひさまのようににこにこと、おひさまのようにぽかぽかと 今ここでできるいいことを していこう」・・。鯉山小の子どもたちにもそんなことができる心優しい人になってほしいと思います。
                  鯉山小学校  山田 恵子
写真  
 

戻る

平成29年06月15日
内容 会長日記

午前5時30分〜7時
 「うきうきファーム」吉備津保育園の子どもたちと5月にサツマイモのつるを植えた畑の草取りを行った。

午前7時45分〜8時15分
 鯉山小学校まで見守り活動、登校日には子どもたちと一緒に学校まで行っています。

午後1時30分〜3時10分
 高松公民館運営委員会へ出席
 平成28年度は高松公民館の利用者は、55,506人で岡山市の公民館の中で1番多く利用しています。職員少人数でよく頑張っておられます。連合町内会と協力しながら楽しく活動しています。

午後4時30分〜5時30分
 高松中学校で今年度4回行う高松歴史教室の会議、荒木、定廣会長と出席。
   7月 3日(月) 吉備津に眠る縄文遺跡
   8月 4日(金) フィールドワーク
  10月27日(金) 加茂担当
   2月16日(金) 庄内担当
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成29年06月09日
内容 会長日記

午前7時〜8時
 備中高松駅前で高松交番内安全安心ネットワーク役員10人で毎月第2金曜日「犯罪0の日」とし、各種犯罪防止の啓発活動に参加。

午前10時〜午後1時
 メルパルク岡山で岡山市連合町内会の総会に、庄内、加茂学区の荒木、定廣会長と一緒に出席。役員選挙で新会長に平津学区の久世英一氏を選んだ>

午後2時〜3時20分
 岡山西警察署で岡山西交通安全協会の総会に出席、増田交通官より交通事故の現状についてお話がありました。

午後6時〜8時
 鯉山小学校体育館で創作オペレッタ「うらとみことのお話」と「あなたが生まれた日」の通し稽古。16日の練習日にオニビジョンが来ます。18日の本番に向けて。(24日は中山小学校)
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年06月04日
内容 435回忌宗治祭

 備中高松城址公園で清水宗治公の遺徳を偲び435回目の法要が近隣の8ヶ寺の住職読経のうちに、逢沢一郎衆議院議員、大森雅夫岡山市長、、清水宗治公は元より行動を共にした末近家の末裔数十人、地元保興会、来賓の方々合わせて数百人の人達でしめやかに挙行されました。
 
 備中高松城水攻め(Cutting off water supply.)
 Brief Explanation of Takamatsujo Castle, and it "MIZUZEME"
In 1582, there was a battle in this part of the country. It is said that Hideyoshi Hashiba (a retainer of Nobunaga Oda) and his 30,000 soldiers attacked Muneharu Shimizu, the Lord of Takamatsujo Castle, who was fighting under a powerful lord by the name of Mori.
This is where Takamatsujo Castle was located and its environs are where this famous battle took place.
In only 12 days, Hideyoshi built a mighty bank of some 3,000 meters in length in order to divert the rain swollen waters of the Ashimori River, thus flooding the environs of the castle and forcing Muneharu into isolation. These tactics, so called "mizuzeme", are very unusual in Japanese military history.
In the end, Muneharu made up his mind to surrender. He committed "hara-kiri" on condition that the lives of his 5,000 retainers would be spared. His burial site is in this park and it testifies to his honorable death.
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年06月03日
内容 りざんまつり

 鯉山小学校体育館でりざんまつりの開会式が行なわれ子どもたちの元気のよい開会挨拶で始まり、体育館天井より吊り下げられた薬玉が割られ「みんなの笑顔が花咲く鯉山まつり」と書かれた懸垂幕が現れました。
 続いて1年生がYMCAの歌に合わせて元気よく体操です。子どもたちの顔の表情がニコニコしてみなさん楽しくしていました。
 りざんまつりスタンプカードをいただき各教室を回りました。なかよしわくわくワンダーランドでは魚釣りをしていました。ゲームあり、クイズありの盛りだくさんで、卒業生、保護者も多くどの教室も長い列ができていました。みんなで楽しめるりざんまつりでした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 

戻る

平成29年06月01日
内容 防犯功労者の表彰式

 岡山西警察署で岡山西防犯連合会総会が開催され、地域での積極的な防犯活動が認められ、西警察署長より表彰状と盾をいただきました。
 長年の地域で多くの皆様方方のご協力により登下校時の見守りや青パトによる活動などにより、私が代表としていただきました。今後とも皆様方の協力により、安全で安心して住める鯉山学区にしていきましょう。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年05月30日
内容 鯉山幼稚園でカレーパーティー

 清家園長さんより、紙の皿にカレーの絵が描かれている案内状をいただき、出席しました。
 出席者全員が子どもたちの前に立ち一人一人が自己紹介です。幼稚園のことや、日頃から交流のある人など、みなさん自分の言葉で今日のカレーパーティーに来ることが楽しみでしたと話されていました。
 子どもたちの挨拶で「愛情いっぱいのスパイスのきいたカレーです。」と。「いただきます」と言ってから食事です、子どもたちが育てた野菜が入っています。子どもたちの間に座って両隣の子どもと話していると、カレーが一番好きで、家でもお母さんがよく作ってくれるそうです。子どもたちは元気モリモリときれいに食べていました。数人はおかわりをしていました。
 とてもおいしかったです。愛情いっぱいのスパイスが入っていたからでしょう。ご馳走様でした。
  “The curry and rice was very delicious.”
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年05月28日
内容 栄養改善協議会、婦人会、愛育委員会で作った「おすし」

 栄養改善協議会の橘会長さんより「おすし」をいただきました。
 早朝より一人暮らしの老人に配るおすしを栄養改善協議会、婦人会、愛育委員会のみなさま方が鯉山コミュニティハウスの調理室で作られていました。近くを通ると酢の匂いがプンプンしていました。
 愛情いっぱいのおすしのパックの上蓋に美しい絵と「あいさつは誰にも出来るおもてなし」の文が書いてありました。この絵と文は宮内の池上さんが毎年書かれています。絵と文とで心が和むのは私一人ではないでしょう!壁に貼って時々見ては、いいなあーと思っています。
  “10枚あります、10年分です。一つ一つの言葉と絵が美しいです。”
   本にでもしたら良いのではないでしょうか!

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真

戻る

平成29年05月27日
内容 高松地区消防後援会理事会

 高松公民館で高松地区消防後援会が開催されました。
 決算、予算が承認され、消防分団の活動報告で加茂分団の岩田分団長より平成28年度の活動報告がありました。1年間活発に活動しておられます。消防団員各分団3人の増員のお願いがありました。また、火災警報器の設置率が低いので設置増加の推進をとのことでした。
 @ 近所の若い方の消防団への推薦をよろしくお願いします。
   高松、生石、加茂、吉備津分団の4分団あります。
 A 火災警報器の設置について各家庭で点検してください。
   寝室、階段、台所等

                         鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

戻る

平成29年05月15日
内容 保育園児とサツマイモの植え付け

 好天気に恵まれ、吉備津保育園児と先生方とで、うきうきファーム(私の畑の名前)にサツマイモのツルを100本植えました。
 私が植え方を指導して、1本1本ていねいに植えました。園児たちはにぎやかでとても楽しそうでした。植え終えてから先生方と1本1本点検をしました。根付くまでの間しばらく水やりです。秋の収穫が楽しみです。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  

戻る

平成29年05月14日
内容 吉備津神社春季大祭奉納少年剣道大会

 吉備津神社境内において“第39回吉備津神社春季大祭奉納少年剣道大会”が開催されました。
 主催は鯉山剣道スポーツ少年団、後援は吉備津神社と山陽新聞です。小学校低学年の部43チーム、高学年の部41チーム、中学生の部39チームと多数の参加があり、熱戦が繰り広げられました。
写真

戻る

平成29年05月10日
内容 鯉山小6年生の教室へ

 鯉山小学校6年生の教室へおじゃましました。私の持っている縄文・弥生の土器や石器を、実際に、触ったり見てもらったりしました。矢じりとか、縄目の模様の付いた縄文の土器の破片とか、斧や包丁などの石器です。また、大変珍しい稲の条痕の付いた弥生の土器なども見ていただきました。その他、縄文時代の人々が使っていたいわくつきの特殊な石器もです。その写真を添付しておきます。何に使ったと思われますか????子供たちも大変興味を示してくれました。さて、何でしょうかね。答えは6年生に尋ねてみてください。
                        鯉山学区電子町内会 実務責任者 赤木亮介
写真

戻る

平成29年04月21日
内容 神池の松の剪定

 吉備津神社神池の松の剪定が始まりました。
 3年振りとの事、水面に松葉や実が落ちない様、舟を出し、ネットを張って作業していました。この松は室町時代からあるという説もあり、これからも大事にしていかなければとあらためて感じたところです。
写真

戻る

平成29年04月21日
内容 能「吉備津宮」

 吉備津神社拝殿において復曲された能『吉備津宮』が奉納されました。一部でしたが吉備津の名所旧跡が夜明け時や薄暮といった季節にいろどられておりとても感動的でした。5月13日の後楽園での能舞台が楽しみです。
写真

戻る

平成29年04月17日
内容 防災ずきん贈呈式

 岡山市立鯉山小学校1年生の教室で婦人会が作った防災ずきんの贈呈式がありました。昨年より行っています。
 1年生29人一人一人に渡しているとみんなニコニコしていました。防災ずきんを通して命の大切さがわかってくれたら良いと思います。今年の入学式で山田校長が命の大切さについて話されました。1年生の皆さんあいさつも大きな声でできていました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真   

戻る

平成29年04月16日
内容 第3回造山古墳まつり

 造山古墳まつりを見学に出かけました。会場には大勢の人が訪れていました。多くの出店があり「ちょっこもんチョコ」や「ちょっこもん煎餅」、カレーライス、焼鳥などが売られていました。フォトコンテストの表彰式、吉備津三味線もちつき、キッズダンス、歌や踊りなどで盛り上がっていました。
 外国人観光客も多く、英語で話しかけると、イギリス、オランダ、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツからでした。2週間で日本各地を回るそうです。
 高中のブラスバンドが最後の演奏でした。
 遠い古代にタイムスリップし、春の少し暑い陽光の中で多くの人とお会いし、古墳まつりを満喫しました。
                           fantastic!

 Sightseeing interesting place.
The Tsukuriyama Burial Mound cluster is a huge group of burial mounds consisting of Tsukuriyama Burial Mound, a colossal burial mound that is the fourth largest of its kind in Japan (with a total length of approximately 350m).
Kita-ku, Okayama-city, Okayama-prefecture.

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 
 
 
 
 

戻る

平成29年04月14日
内容 鯉山サロン 今昔「宮内」物語

 鯉山コミュニティハウスで「宮内」の歴史について赤木先生を講師として、山陽道一の歌吹郷の宮内のお話を写真、石碑、古文書、掛軸の美人画と往来風景などで当時の繁栄や吉備津神社の歴史、千両役者、有名人について詳しく話されました。
 知らないことが数多くあり、歴史のよい勉強になりました。 参加者19名
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年04月13日
内容 岡山市立鯉山幼稚園入園式

 鯉山幼稚園の入園式に出席しました。
 さくら組(4才児)2名、いちご組(3才児)14名が先生の先導で、拍手の中入場です。清家園長のお祝いのことばでは動物の手人形でわかりやすい言葉で楽しくお話しされました。私も来賓で祝辞を述べました。
 園庭には桜の花が咲き、赤白の入場門があり、両サイドには花のプランターが並べてあり暖かく、清々しいアットホームな式でした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年04月12日
内容 岡山市立鯉山小学校入学式

 鯉山小学校体育館で入学式が行われました。
 1年生29人が6年生に手を引かれ、「ドキドキドン! いちねんせい」の歌声が流れ、拍手喝采で赤白のアーチの中を通って入場。
 山田恵子校長がお祝いのことばで、大切なことととしてあいうえおの文字で表現。「1.あいさつ」「2.いのち」「3.うんどう」「4.えがお」「5.おもいやり」について紙に大きく書いて演台にはり、一つ一つわかりやすくお話しされました。
 児童が歌った「校歌」「世界中のこどもたちが」は大きな声で元気よく、体育館の中に響き渡る素晴らしい歌声でした。段上には多くのプランターの花が置いてあり、若いお父さんお母さん方で明るく清々しい入学式でした。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年04月11日
内容 岡山市立高松中学校入学式

 高松中学校体育館で第71回入学式が挙行されました。
 出席者全員の拍手と高松中学校ブラスバンドの演奏の中を1年生184人が、A組よりF組まで先生を先頭に入場しました。
 4月より藤井隆校長が就任されました。式辞の中で高松中学校の三原則「挨拶」「時間厳守」「美化に努める」や、人との関わりの大切さ、ボランティア活動などで多くのことを学んで下さい、と話されました。
 厳粛な中で式が執り行われました。私が中学生の時は母親だけでしたが、近頃は両親が出席する光景が当り前になっています。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年04月07日
内容 高松地区交通安全市民運動

 高松地区交通安全対策協議会は立田の和田モータース前で春の交通安全市民運動の一環として、警察、警察協助員、町内会、婦人会、母の会、学校関係者など80人の参加者で通行中の車を止めて、一台一台に交通安全グッズを渡し、事故防止に関する啓発活動を行いました。
  最重点目標  子どもと高齢者の交通事故防止
            事故にあわない、おこさない。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る

平成29年04月06日
内容 吉備津保育園入園式

 入園式に出席しました。園児たちが園歌を元気よく歌った後に、谷口明子園長よりお祝いのことばで、黒色の帽子と人形を使って、楽しくわかりやすくお話しされました。
 私は来賓代表として祝辞で保護者の皆さんに3つの事をお願いしました、「朝早く起きる」「朝ご飯をしっかり食べる」「朝のあいさつをする」。若いお父さん、お母さん方で会場が暖かい雰囲気の中で元気をいっぱいもらいました。
                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治
写真  
 

戻る



TOPICSへもどる