常任理事会構成員の視察研修 (平成27年9月28日~29日) |
平成27年9月28日(月)~29日(火)に常任理事会構成員の視察研修として、学校と地域との関係をテーマに福井県の坂井市と福井市を訪問しました。 福井県坂井市では、三国木部まちづくり協議会及び坂井木部まちづくり協議会を訪問させていただき、学校田やビオトープ活動による子供と大人のふれあいが重要であることや、体験を通じたことは表現力を豊かにしていることを学びました。 ![]() 福井市では、福井市自治会連合会と福井市教育委員会と意見交換を行いました。福井では、35人、36人学級が標準で、中学1年生では、30人学級とのことでした。 地域は学校からの依頼や要望に応え、学校は地域からの施設利用等の要望に応えるなど、学校と地域がお互いに人的交流も含めて非常に良好な関係を築いていることが紹介されました。 (参加者 8名) |