平成22年11月27日(土)、第2回目の「ふるさと散策 〜わが町再発見 IN 中原〜」を開催しました。
晴天に恵まれ、12名の参加があり、町内の歴史博士とも言われている池田氏に解説と案内をお願いしました。
「我が町 中原」は上ノ原・中ノ原・下ノ原の3地区からなる旭川の左岸と中原川に囲まれた細長い地域で、約2時間強・健康のため徒歩での散策で町内の旧跡(?)と神社・仏閣を巡りました。
参加者は荒神社に集合、旭川堤防から昔の木造の中原橋の位置等の状況説明から資料に沿って散策し、改めて「わが町再発見」に努めました。
日頃、何気なく見過ごしている場所や初めて知った場所・昔からの謂われ等再発見でき、有意義な一時でした。
特に、「中井手」「合同用水潜水路」「清水井関」等"みず"との関わりの強い地域であり、玉柏の上興院付近の土手から中原側へ旭川の水中に潜水路が敷設されている事を知る等の発見がありました。
万歩計のカウントも約6000強と、心地よい散策でした。(^o^)
神社仏閣では荒神様、地神様、や大師堂が神社仏閣として、また、旧跡として池田家ゆかりの御納涼所跡があります。
|