牟佐町内会






            高蔵神社の本殿
                   高蔵神社本殿  牟佐の北方高倉山の南面中腹
                   に鎮座し、祭神 は天香山命、天火明命の2柱。
                   高倉山頂には磐境の遺構の巨岩が存在する。
                   古来の神社の形態を伝える辺つ宮の 拝所が
                   鳥井地区にあり、市重文に指定されている石鳥居
                   の扁額が保存されている。扁額には「正慶元
                   年」銘で「正二位高蔵大明神」「大願主国造神
                   主上道康成」刻まれ、古代の豪族の上道氏の
                   祭批祀した神社であったことがしのばれる。
                   杵舞で知られる稲屋祭について記した幕末の
                   国学者平賀元義の「杵舞記」によると、当社は
                   雨乞霊験があることで古くから知られ、中世は赤
                   坂郡高月郷の総鎮守であったという。稲屋祭
                   は11月15日・16日行われ杵舞行事があったが
                   現在は稲屋行事のみが12月15日に行われ
                   の棟札が保存されているという。
戻る