<三軒屋本町町内会の歩み > |
歴代町内会長名と就任期間 | ||
昭和37年度〜昭和42年度 | 庄 初男 | |
昭和43年度〜昭和46年度 | 本並 一二三 | |
昭和47年度〜昭和48年度 | 堀 巴 | |
昭和49年度〜平成14年度 | 服部 勇 | |
平成15年度〜平成18年度 | 羽間 一 | |
平成19年度〜 | 太田 静夫 | |
初代会長 庄初男氏 | 第4代会長 服部勇氏 | 第5代会長 羽間一氏 |
年度 | 特 記 事 項 |
昭和37年度 | 三軒屋町内会18戸で発足。初代会長に庄初男氏就任。 簡易防災設備をつくり、大事に備えて防火訓練を実施する。 年末夜警制度をつくる。 |
昭和38年度 | 敬老行事の開始 |
昭和39年度 | 黒田住宅団地の土地造成完了 |
昭和40年度 | 町名を「三軒屋本町町内会」と改名する。 国鉄、岡山市との交渉が成約し、児童遊園地の用地を確保、 町内会掲示板の作成。 |
昭和41年度 | 秋祭りにだんじりをつくり、神楽も開催する。 中古バスを購入して、集会所とする。 |
昭和42年度 | 婦人部並びに子供会の結成。 海水浴と潮干狩りを行う。 有線放送設備が黒田氏の寄贈で完成。戸数90戸 |
昭和43年度 | 公会堂設立準備委員会設置(工事約60万円) |
昭和44年度 | 同年11月公会堂新築落成(約40u) 自衛隊と合同の大運動会開催。 |
昭和45年度 | 戸数150となる。 |
昭和47年度 | 町内会創立10周年式典の開催。 町内盆踊り大会を行う。 |
昭和51年度 | 半田町元町町内会と連合して65歳以上を対象に敬老会開催。 |
昭和52年度 | 順正保育園開園。 タルミコシ新調。 |
昭和54年度 | 建築専門学校の開設に伴い、交通に関する覚書の交換。 |
昭和55年度 | 町内会創設20周年記念行事の基本構想の策定。 |
昭和56年度 | 20周年記念式典並びに演芸会の開催。 |
昭和57年度 | 天神社本殿修理のための奉賛会募金183,000円 |
昭和58年度 | 町内私道の舗装事業により実施 町内私道舗装の完成を祝う会 |
昭和59年度 | 御野学区連合町内会創立25周年記念式典参加17名 ガードレール、カーブミラーの設置 |
昭和61年度 | 大型消火器15基購入。 防犯灯改修 |
昭和62年度 | 半田町公園は地元住民の熱望に応えて、岡山市が自衛隊周辺公園設置助成 事業として、防衛庁から補助を受け、学校法人加計学園の協力を得て、公園 が完成し、完成祝賀会を開催。 |
昭和63年度 | 町内会費、前後期各1,500円徴収に変更。 三軒屋ふれあい会館建設着工 宿、宿南、半田町元町、三軒屋本町4町内会を構成団体として、三軒屋ふれあ い推進協議会結成。 |
平成元年度 | 三軒屋ふれあい会館落成式 4月17日 三軒屋ふれあい会館祝賀会 4月30日 三軒屋ふれあい会館備品購入のための募金総額3,472,000円 三軒屋本町町内会募金1,305,000円 町内会参与制度を設ける。 高齢化社会に対応するため福祉部を新設。 |
平成2年度 | 集中豪雨により被害を受ける。 10組 床上浸水4戸 、床下浸水 14戸 2組 床下浸水13戸、 8組 床下浸水4戸、 9組 床下浸水8戸 自衛隊消防車、隊員の出動により、土のうの構築、浸水地区の消防車による 排水 税務署宿舎27世帯町内会加入、12組として発足。 花いっぱい運動を通じて明るい地域づくりをめざした、半田町すみれ会を結成。 |
平成3年度 | 町内会創立30周年記念式典挙行と祝賀会アトラクションを実施。 |
平成4年度 | 青少年健全育成活動として、夏休みラジオ体操実施。 町内会長服部 勇氏が市議会議員に立候補、町内会としても総力を挙げて 応援。 |
平成5年度 | 4,100票12位の上位当選 |
平成7年度 | 御野学区婦人会に加入 |
平成9年度 | 半田町元町の故下向勝代様から遺言状により、土地、建物等を当町内会と 半田町元町町内会へ寄贈の申し出をいただく。 |
平成10年度 | 不動産登記の必要から町内会を法人化する。 町内会の各組の再編を行い、組数が11組から8組になる。 下向邸の土地建物の登記完了。現金14,684,381円を半田町元町と折半。 この中から登記料として、200万円両町で分担。町内会特別会計で管理。 |
平成12年度 | 岡山市長に陳情していた町内路肩改修工事が完了。 1組,2組,3組のごみステーション完了。 |
平成14年度 | 公会堂改修工事を行う。390万円。防犯灯を増設。 第1回いきいきサロン開催。 |
平成15年度 | 2組と3組を統合し、町内会の組織は8組から7組となる。 |
平成16年度 | 例年自衛隊で行っている盆踊り大会に加え、花火大会を実施。 (ふれあい推協と自衛隊協力会共催・御野連町協賛)参加者2,000人以上。 |