< 御野学区連合町内会 会長あいさつ >


                 2010年 新年のごあいさつ

 あけましておめでとうございます。
 輝かしい新年を迎えて、今年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 昨年、創立50周年を迎えた御野学区連合町内会は、地域のみなさんと共に、半世紀
、明るいまちづくりのためにひたすら歩み続けて、今日の繁栄を迎えることが出来ました。

 50年前には町内会・婦人会をはじめ数種の団体しかありませんでしたが、
現在では複雑化する社会の必要に対応し、行政の指導により、
順次団体が結成され、40種以上の団体が活動するようになりましたが、
連合町内会は常に地域のリーダーとして、その役割を果たして来ました。

 平成6年、連合町内会が承認して、御野学区社会福祉協議会を結成したことにより、
住民の福祉意識が向上し、福祉のまちづくりが推進されました。

 平成12年から、連合町内会の主導により、社会福祉協議会と共催で中学校で学区
「みの夏まつり」を実施したことにより、中学生と地域住民がふれあい、中学生が明るく
なり、地域の絆が強くなりました。

 平成15年、連合町内会は電子町内会を立ち上げ、各町内会や各種団体の行事を
インターネット上に載せることで、どこからでも、地域の出来事が見えるようになり、
地域が活性化してきました。

 平成18年、連合町内会が中心となり、
40団体が連携して安全・安心ネットワークを構築しました。 
ネットワーク化して、情報を共有することにより、各種団体の役割が明確になり、
一体感を持てるようになり、学区が見通しよくなりました。
 
 御野学区連合町内会はこれからも新しい時代のニーズに応えて、更なる発展と、
「歴史ロマン・美しい自然・ふれ愛のある御野」の輝きがいつまでも続くように、
皆様のご指導・ご鞭撻を賜りながら、精一杯頑張ります。

 今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。

                  平成22年正月 御野学区連合町内会長 大和田 黎子
   


     御野学区連合町内会創立50周年を迎えて

 御野学区の皆様には平素より、町内会および御野学区連合町内会の活動に
ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 昭和34年に14町内会の協力により、御野学区連合町内会を結成して、
今年は
50年の節目の年にあたります。

 御野学区の発展の変遷を振り返ってみますと、
昭和
36年に半田山に加計学園が創立され、
昭和
37年に県総合グランドで岡山国体が開催されること等を契機に、
周辺地域の開発が進み、まだ田園風景が広がるのどかな地域にも
住宅や学生アパートが密集しはじめ、人口も増加してきました。

そして、昭和
40年と昭和48年に住居表示が変更され、
町内会の枠組や名称が変わり、新町内会が結成される等で
26町内会になりました。

岡北中学校区は伊島・御野・牧石の3小学校区でしたが、
伊島・御野の小学校区の人口増加が著しく、
一学年が
15クラスにも膨れ上がるマンモス校となりました。
そのため、昭和
50年に京山中学校が新設されて、伊島小学校区が移籍し
、岡北中学校区は御野・牧石の2小学校区となりました。

また、御野学区はこの50年間に都市計画道路等によって、
町の姿が大きく変りました。
昭和47年に山陽新幹線開通のために、
高架線敷設により大和町・中井町は町内が分断されました。
また、万成と国富をつなぐ市内環状線開通のために、
平成
10年に学南町〜大和町陸橋、
平成
12年に旭川に岡北大橋が架かりました。
そのために大和町交差点は国道や山陽自動車道路への
アクセスの要所となり、交通量が激増し、
県道沿いには高層マンション、大型スーパー、コンビニ、
飲食店等が建ち並び、文教地区の静かな住宅街から一挙に
都市化の様相を呈してきました。

しかしながら、御野学区は古代遺跡・古墳・神社仏閣等、歴史ロマンがある町。
三野浄水場・半田山植物園・子どもの森・旭川等、美しい施設や自然がある町。
岡山大学・岡山理科大学等、若人の活気がある町。
みの夏まつり・北公民館まつり等、人々がふれあう明るい町。
お年寄りや子どもが安全・安心して暮らせる福祉の町。
等々いろんな魅力が発見できる町です。

私たちはこれからも、美しい郷土「御野」を守り、先輩たちが築いてこら
れた素晴らしい伝統を引き継いで、学区の皆様をはじめ関係各種団体・機関
等の皆様のご指導ご鞭撻を賜りながら、安全・安心の明るい町へと更なる発
展を目指して邁進し、次世代につないでいく決意でございます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

       平成2111月吉日
    
                            御野学区連合町内会

                          会 長 大和田黎子
                            


             平成18年 新年のご挨拶

  新年おめでとうございます。
  皆様にはつつがなく希望に満ちた新しい年を
お迎えになられたことと お喜び申し上げます。

  昨年の岡山秋季国体では幸いに岡山県選手団は待望の天皇杯、皇后杯
 を手中にする栄誉に浴しました。

  国体を成功させようと地域のボランティアは全国から来られたお客様
 を温かくもてなすために、落書き消し、清掃、花づくり、お土産づくり
 など前から準備して待ち望んでいました。
  特に民泊でのおもてなしによって、全国の人から岡山の人は優しく思
 いやりがあると評価が高くなったようです。

  当御野学区でも北海道と愛知県の女子体操の選手・監督が
北公民館で 民泊をし、婦人会が中心となって
大変思いやりのある親身なお世話をしました。

北公民館に北海道と愛知の選手・監督から温かいもてなしに
 感謝の便りが届いております。
  この機会をかりまして、皆様にお礼申し上げます。

  昨年は、又、5年に一度の国勢調査もあり、町内会の役員の方々に
 大変お世話になりました。これにつきましても、お礼申し上げます。

  昨年は、幼い子供が通学の帰りに襲われ、
殺害される悲惨な事件も 相次ぎました。

  また、12月に入ってからは東北、北陸に大雪が襲来し
1月には 100人を超える犠牲者も数えられています。

  岡山南部のこの地区には雪は無く、幸い今は凶悪犯罪もおこっては
 いませんが、常に、子供たちの安全に気を配って行く必要があります。
  一人暮らしの高齢者の事情把握に留意することも
いよいよ必要となっています。
  社会面、自然現象面で危険はいよいよ増大しています。

  このような状況にあって、私たちの電子町内会が
いよいよ真価を発 揮する時がやってきたということが実感されます。

  本年は、このホームページを活用し、岡山市とも協力しながら
より 役に立つ活動を実施して行きたいと考えております。

  町内会員の皆様、電子町内会員の皆様、訪問者の皆様と情報を提供
 し合いながら、このホームページを一層充実したものに
高めて行きたいと思います。

  更なる皆様のご支援と、ご協力をお願い申し上げます

  最後になりましたが、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ、新年
 のご挨拶に代えさせていただきます。

  平成18年正月

            御野学区連合町内会会長 大和田 黎子                          



新会長就任あいさつ



御野連合町内会ホームページにようこそ!

いつもご訪問してくださってありがとうございます。
皆様のお支えで、今日まで来る事ができました。

これからも皆様に愛されるホームページづくりに
スタッフ一同努力して参ります。

5月の総会において、山平勝也前会長が辞任し、
後任として大和田黎子が会長に就任しました。

これまで同様に、どうかよろしくお願いします。




学区ホームページ1年を記念して

ご挨拶

 引続いて起こった台風23号ならびに新潟県中越地震被害者の方々に
お見舞申し上げます。
  いまさらながら、自然現象の脅威に慄然としています。
  被害者の方々の環境が一日も早く整備され、落ち着いてご不自由の無い
ご生活に戻られますように、お祈りいたしております。

 さて、当御野学区連合町内会ホームページが開設されて、
9月末で満1年を迎えました。

  ホームページによって、近隣でしかも同一連合町内会に属する
単位町内会の類似点と相違点が次第にはっきりしてきました。
  同じようなこと、例えば秋祭りのダンジリ引きはよくも
これだけ同じようにやってきたと感心するくらい類似したものでした。

  一方、単位町内会の取り組み方針や、公会堂等の共同施設の有無により、
各種行事で相違があるということに気がつきました。
ホームページによる新たな発見でした。

  IT時代に、ホームページという媒体を通して、地域がお互いの長所を延ばし、
 短所を除き、地域住民のコミュニケーションが一層増進され、
ひいては福祉と文化を向上させることができますならば、
ホームページを創設した意義が高まることと考えます。

  開設1周年にあたりひとことご挨拶を申し上げる次第でございます。

                             平成16年10月

2004年 元旦ご挨拶

  明けましておめでとうございます。

  希望にみちた新年を迎えることができましたことは、ご同慶のいたりに存じます。
  この新しい年には、わが国の経済の回復が本物となり、力強く上向いていくこと
 を切に願わずにはおれません。

  さて、平成17年にはいよいよ岡山国体が開催されます。主会場に隣接した御野
 学区連合町内会は国体運営上、重要な役割を果たさざるを得ないこととなります。
  単位町内会とも連携して大会の盛り上げと成功に貢献して行きたいと年頭にあた
 り決意を新たに致しております。

  この地域には、また、陸上自衛隊三軒屋駐屯地がございます。自衛隊のイラク派
 遣に伴い、補給基地である同駐屯地の活動も活発化され、また、あわただしくもな
 ってまいると思います。
  連合町内会といたしましては、駐屯地の皆様がお元気に活動されますことを願い
 ますとともに、イラク情勢が早く安定し、派遣自衛官の方々が所期の支援活動に安
 心して取り組めることを心より祈念いたしております。

  このホームページは、開設後3ヶ月経過した12月31日には延3400件の訪
 問者をお迎えすることが出来ました。これからも構成の革新とニュース伝達のリア
 ルタイム化に取り組んで参る所存です。引き続き、閲覧者の皆様のご愛顧を賜りた
 く、編集者を代表いたしましてお願いとご挨拶を申し上げます。

                               平成16年元旦

                

御野学区連合町内会のホームページ開設についてご挨拶
 このたび、当御野学区連合町内会でも、IT化の趨勢の中で、情報発信のためにホームページ
を立ち
上げることと致しました。
 すでに岡山市内では、単位町内会、連合町内会でHPを立ち上げる事例が徐々に増加してま
いっておりますが、当連合町内会も遅ればせではありますが、電子町内会の仲間入りをしょうと
決断した次第です。

 この地域は往古、吉備豪族の一族でありました三野臣(みぬのおみ)が勢力を振るった墾田
(はりた---はんだ---半田)と北潟(きたがた---北方)で形成された水田地帯でありました。
 三野臣の墳墓は岡山市内に残存する最大の前方後円墳である神宮寺山古墳とされておりま
す。この古墳の上には、式内社である天計神社(あまはかりじんじゃ)が鎮座しております。
 誠に悠久の歴史の中で息づいている地域であります。このような歴史と伝統を大切に守りな
がら、よりよい街づくりに取り組んでまいりたいと決意いたしております。

 この地域の北側には、岡山大学、岡山理科大学の広大なキャンパスがひろがり隣接する南西
地域には平成17年に開催される国体の主会場となる運動公園があり、中心部には、国際児童
年記念公園である「こどもの森公園」、北側には半田山植物園、東端には陸上自衛隊三軒屋駐
屯地があるなど緑に恵まれ、東の旭川の水とあいまって、水と緑と陽光溢れる都市景観を形成し
ております。
 
 このような歴史と景観にめぐまれていることが、人々の集住を促進しておりますが、一方、人口
の急激な移動流入は、家族用、単身者(学生)用アパート、マンションの建設を加速させ、時とし
て、地域住民との軋轢も頻発させております。

 当連合町内会は傘下の単位町内会と協力、あるいは町内会をバックアップしながら調和と
良識のある街づくり
に今後も引続き邁進して参る所存です。

 このホームページを通して、この連合町内会がどのような意図をもち、どのような活動をおこな
っているか、また、どのような環境にあるのかご理解いただけますならば、幸甚に存ずる次第で
ございます。 皆様方のアクセスとご意見をお待ちしております。

 まずは、HP開設にあたり、ご挨拶まで申し上げます。               平成15年6月