(しょういちい おもういなり じんじゃ)
所在地
小串2119
祭 神
高島(タカシマ)大明神、淡島(アワシマ)大明神、
御崎(ミサキ)大明神、焼火(ショウカ)大権現、
稲荷(イナリ)大明神
創 建
不詳
由 来
中世時代児島湾を航行する船の海上安全を祈願して、
御崎神社が造宮されたとの説がある。その後、明治
20年小串村児山菊太郎氏が山城の国(京都)伏見
稲荷大明神を当神社に相殿としてお祀りし、正一位
思稲荷神社となる。
祭 日
5月上旬