三勲学区かるた大会 2016年1月17日 |
新春17日(日)の寒い朝、
三勲小学校体育館にて
熱戦が繰り広げられました。
|
 |
 |
 |
 |
門田文化町からは、
幼児を含む低学年4チーム(A〜D)、
高学年3チーム(E〜F)が参加しました。
低学年は善行いろはかるた、高学年は人生訓かるたです。
3人でチームを組んでの団体戦です。低学年は向かいの相手と一人ずつが競います。三人のうちの勝ち数と枚数でチームの勝敗が決まります。高学年は三人で一式のかるたを取り合い、枚数で勝敗が決まります。 |
 |
 |
 |
8コートに分かれて2戦ずつ予選が行われ、本選トーナメントには8チームが進出できます。
大人は分厚い防寒着ですが、子供達は長袖Tシャツを腕まくりして戦っていました。
結果は低学年Bチームが本選トーナメントに進出しましたが、僅差で一回戦敗退となりました。
|
|
|
一年間を通して練習している町内会もあるそうで、とても白熱した戦いでした。
町内会の行事でしか会えないお友達と
にわか作りのチームで戦うのも新鮮で良かったようです。
悔し涙もこぼれたので、来年は上位を目指して頑張りましょう。 |
|
|
参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 |
|
|
|
|
<<育成部トップへ戻る>> |
|
|