ようこそ豊成町内会へ
町内コーナー
『餅つき大会』開催

2009年11月23日(月・祝)

11月23日勤労感謝の日!!前日よりの雨もやみ、穏やかに晴れ上がった晩秋の空の下、豊成三大祭りの一つ、餅つき大会が開催されました。
前日より婦人部の方々が準備したもち米を蒸す蒸気の中、朝10時に開始の合図とともに各専門部のブースも開店です。防犯防火部の方々が威勢のいい掛け声とともに餅をついていきます。つきあがったお餅を婦人部、愛育委員の方々がきな粉餅とあんこ餅にして並べると、あっという間にできた長い列の人々の手へ!!みんなできたてのお餅をほおばっていました。
中国建設(株)のテント前で披露された空手の子供達のはりきった演技で、会場が盛り上がり、岡山大学の児童部のお兄さん、お姉さんのブースでは、去年に引き続き子供達が楽しく遊んでくれました。今回初登場のダルマ落としも好評でした。また、豚汁、豚まん、フライドポテト、フランクフルトなども早々に売り切れ、大好評のうちに終わることができました。
最後になりましたが、今回も老人クラブの方々がゴミの分別、収集に頑張っていただだき、終了後の片付けもスピードUPできました。ありがとうございました。(イベント委員会)
『だんじり祭り』を盛大に行いました!

2009年10月18日(日)

「ぴー、ひょろ、ぴー・・・」笛の音が豊成中に響き渡ります。
10月18日(日)、雲ひとつない秋晴れの中、第3回豊成だんじり祭を行いました。
当日、12時半より豊成南公園で幼児クラブ、わんぱくのお母さんが赤、白、青の絵の具でフェイスペイントを始めると子供だけでなく大人もノリノリで顔にペイントを!!
  一番喜んでいたのは・・・・大人??
受付けも始まり、盛り上がる中、町内会長のあいさつでだんじり祭りが始まりました。子供達も並び、手に手に綱とお菓子券を持ち、神妙な顔で注意を聞いていました。
さあ、揃いのハッピを着た防犯防火部の先導で出発です。各専門部の交通誘導係も持ち場につき、準備OK!100人以上の子供達が引いただんじりはゆっくり練り歩きます。引率の保護者の方々を入れると200人近くの方が一緒に歩いてくださいました。
今年は警察の方の協力でバイパスの信号も短時間で無事渡りきり、途中事故や怪我などもなく、八幡様へお祓いを受けることができ、参加者全員で町内の豊作、無病息災を祈りました。八幡様では、ご厚意でぜんざいをいただき、北公園へラストスパート!!
小さい子供達もみんな頑張りました。途中のコミュニティでのお茶休憩と八幡様での休憩だけでよく頑張ったと思います。ご褒美のお菓子をもらって、笑顔で帰っていく子供達、ちょっと疲れた顔の保護者の方々、本当にありがとうございました。(イベント委員会)
『豊成夏祭り』おかげさまで大盛況でした!

2009年7月19日(日)

豊成3大祭りの一つ、夏祭りが開催されました。
当日は、大雨予想!!それでも専門部総出で汗をかきながら、準備をしたところ日頃の行いの良さか、はたまた専門部全員の神通力か、無事開催にこぎつけました。
暑い中、各専門部の出店は、売り切れ続出の大盛況!!どのお店も大好評でした。
何日も前から子供達が練習し、がんばった盆踊りは、たくさんの参加者で踊る隙間もないくらい!でも、子供達はとても一生懸命踊っていました。
最後は超目玉の大抽選会です。今年の目玉、特賞はデジタルカメラ!浮輪のワニくん、自転車、扇風機、グランヴィアのランチ券とその他にも色々あって、最後まで盛り上がりました。これも町内の方々、協賛企業のご協力のおかげですね・・・・
最後にゴミの片づけ、公園の清掃をしてくださった老人会の皆さん、ありがとうございました。来年もより一層、盛り上がるよう、がんばります。
(イベント委員会)
○ごあいさつ
○町内紹介
○豊成の歴史
町内からのお知らせ
各種団体
老人クラブ(松柏会)
防犯防火部
婦人部
愛育委員会
○交通安全母の会
わんぱく
幼児クラブ
○子供会
○ソフトボール
○小学校PTA
○中学校PTA
○土木環境衛生部
○その他

ごあいさつ
 芳泉小学校区は八つの町内会がございますが、その一つが豊成町内会でございます。現在は、新しい大型のマンションが次々と建設されて人口は著しく増加してまいりました。私どもは「安心・安全のまちづくり」のため頑張って他の町内会に負けないような豊成(とよなり→ゆたかになる)にと思っていますので何卒ご声援をお願いします。

豊成の歴史
 豊成の歴史については追々くわしく申し上げられると思いますが、遠浅の海が洪水により、又人口も加わって陸化してゆき、やがて稔り豊かな田園になったのですが、1丁目の所は1500年代には陸化し、今の1・2丁目の境となっている道路が海岸線だったと推定されます。2丁目は1600年代、3丁目は1700年代(享保年間以降)と思われます。3丁目に出屋敷の地名が残っているので青江新田と同時代と思われます。