平井元町町内会で春の一斉クリーン作戦 ![]() |
||
~環境浄化・・それは町民の願い~ | ||
平成23年5月15日(日)早朝実施 | ||
町内を見直すきっかけに | ||
☀☀ | 当町内では、例年5月、9月の二回一斉清掃活動をやっています。 | |
環境担当幹事を中心に、いつも目標を掲げ、重点清掃個所を決めて、一斉に清掃活動に取り掛かります。 | ||
今年は草刈りをやめて、町内区域を廻り、ごみ拾いに集中しました。 | ||
担当区域もこれまでと変更したことで、みんなが町内区域全域を見直すきっかけになりました。 | ||
![]() |
||
☆ | 環境美化は町民の心の美化にもつながります。また、郷土を愛する心を養うことにもなります。 | |
☆ | 子どもたちにも参加させたい。・・・そんな声もあります。 | |
子どもたちにも参加してもらうと、ピクニック気分、町内に新しい発見もあります。子どもたちへの、とてもよい情操教育の場となり、立派な社会参加活動にもなります。 | ||
☆ | 町内をきれいにすることは、間接的ながら犯罪や非行の防止にも繋がります。 | |
![]() 環境担当幹事から、挨拶と注意がありました。 |
![]() 倉安川の「のり面」大きなごみは回収しました。 |
||
![]() 草刈りをやめて、ごみ拾いに集中することに・・・ |
![]() |
||
天気も良く、ピクニック気分で清掃活動、心が洗われます。
![]() |
![]() |
||
![]() ゴミがまとまって捨てられている場所もあります |
![]() 軽トラが回収したごみを積み込みます |
||
![]() 日頃は通らない場所に、以外にゴミが捨てられていました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
ゴミステーションに集積し、分別後は周囲を清掃してお終いです。 |
![]() |
平井元町トップ | |
平井学区連合町内会 |