環境浄化活動の実態 最近の活動の様子・・・・
|
◎落書き防止・・・・・・ みんなの監視の目が光る

町内の倉庫にも、落書きが目立つ。消しても消しても、
その上から書かれていた落書き |

町内できれいに塗り替え完了
|

なかなか消すことができない道路への落書き、
不気味な予感 |
平井元町は古くは五軒家と言われ、平井学区の中では、最も岡山市街地寄りに位置し、平井学区やその南一帯の玄関口ともなっています。
新岡山港へ通じる県道旭東玉野線の沿線に当たりますが帆干山を背にしており、入り口が狭いため、ともすれば単なる通過点として、自転車の乗り捨てや、ゴミのポイ捨てなどの被害が絶えません。
このため日頃から町内の落書き対策・放置自動車、放置バイク・放置自転車対策、ゴミ処理対策には、環境担当幹事を中心として、日頃から監視をつづけています。
環境担当幹事
内田 栄一
内田 秀夫
高嶋 公雄
落書き防止活動にも、 町内のみんなの監視の
目が防止活動に役立っています。
|
|
◎放置の車やバイク対策・・・・・・放置車対策は行政との連絡、協議が欠かせない
・・・・ せっかくの桜並木に放置された車 |

畑に盗難バイクが捨てられる。 |

タイヤだけ持ち去って、ダルマにされた放置車 |

空き地に乗り捨てられた無残なバイク |
|
◎クリーン作戦 ・・・ クリーン作戦では域内の環境浄化をみんなが考え直す良い機会に |
ミーティングのあと、担当区域へ |

通りすがりに捨てていくマナーの悪さが悔やまれる。 |

かつて粗大ゴミステーションだったところ
今はここへゴミを出すことはできない。
ゴミのポイ捨て防止のたて看板設置 ここへゴミ出しはノー |
ゴミ出しルールを守りましょう。
岡山市公式ウェブサイト
岡山市では ゴミどうすりゃいい について公式ウェブサイトにおいて詳しく説明しています。又、粗大ゴミの回収手数料や無料持込みについても、その施設を紹介しています。 |

植え込みの中には、空き缶などのポイ捨てが目立つ
−−バス停の落書を横目に、
|

収集ゴミも分別を考えて、チームワークで・・・ |
◎川ゴミ対策・・倉安川ゴミフェンス 増水すると一拠に、満杯となる
ゴミの洪水・・・ |

雨の後は上流から運ばれるさまざまのゴミ |

ゴミ回収の後・・・・・いつもこうだといいのですが |
|