三蟠鉄道研究会   
  国清寺駅〜桜橋駅〜湊駅のルートをウオーク  
    2012(平成24)年11月4日   
     
     平井の鉄道ファンらを中心に結成した三蟠鉄道研究会(内田武宏会長)のウオークの会が 11月4日(日)、開かれました。  
     かつて三蟠鉄道の国清寺駅があった旭東小学校(岡山市中区門田屋敷本町)の正門前に集合し、乗車体験者の斎本厳海さん(平井在住、86歳)と、国清寺駅の敷地を購入し、現在その土地に住んでいる宰相さんという方の話を聞いた後、出発しました。  
     古い地図を手に路地や幹線をたどりながら歩け、歩け。桜橋東詰めの桜橋駅跡付近の鉄橋の跡などを見学しながら専光寺(平井一丁目)の前の湊駅跡までを歩きました。湊駅は同寺の前の県道岡山−玉野線の中央付近にあったといわれています。  
       
旭東小正門前で斎本さんの話を聞く   国清寺駅跡に住む宰相さん(右端) 
         
国清寺駅があった宰相家付近   路地を伝って 
         
岡山東商入り口付近     桜橋近くの鉄橋があったとされる場所
         
 桜橋駅があつたとされる付近   引き込み線の鉄橋があった付近(倉安川)
         
  ゴールの湊駅は近い      湊駅があった付近で記念撮影。後方は専光寺 
         
   平井学区へ