幡多学区電子町内会


防災市民説明会 幡多学区電子町内会
 
 平成25年度
 
 













12月14日(土)に幡多小学校体育館に於いて「岡山市防災市民説明会」が開催されました。
岡山市防災担当から幡多地区の地形的な説明の後、間違いなく発生すると思われる「南海トラフ地震」
で想定される地震の大きさ、地盤のゆれ、液状化、津波等の説明が詳しくされました。
「公的な対策も必要ですが個人的な備えが必要である」とも説明され、さらに最近全国で発生する「ゲリラ豪雨」による百間川堤防の決壊による洪水被害予想等、詳しく説明されました。
小学校、中学校等のある地区は過去に大きな被害を受けていない為、防災に対する警戒が薄い様に思われますが今後は「防災訓練」(過去、何度か実済み)を度々実施しする必要があると思われます。
また、学区の皆様で「防災」ついて町内会として考える事も必要なのではないでしょうか。
最後に「安全、安心ネットワーク推進室」から「災害時要援護者避難支援プランの作成」についての説明がありました。
「災害時要援護者避難支援台帳」は毎年、地区の民生委員が訪問、電話、手紙等で支援が必要な高齢者について確認をしております。ご協力ください。
  説明を聞く参加者   説明を聞く参加者
 
 
 
 

各部紹介へ戻る
トップページへ戻る