原防災マップ
                                         
                                    「おかやま全県統合型GIS(地理情報システム)」より

土石流危険渓流

土石流が起きる危険性があり、人家や公共施設に被害を生じるおそれのある渓流及びその氾濫区域を
見ることができます。
                

土石流危険渓流_S1 土石流危険渓流_S2土石流危険渓流_S3
N土石流危険渓流_R1 N土石流危険渓流_R2 N土石流危険渓流_R3
   土石流危険渓流_V1   土石流危険渓流_V2   土石流危険渓流_V3
   土石流危険渓流_A1   土石流危険渓流_A2   土石流危険渓流_A3


急傾斜地崩壊危険箇所
傾斜度30°以上、高さが5m以上の急傾斜地で、崩壊(がけ崩れ)が起きる危険性があり、人家や公共施設に
被害を生じるおそれのある箇所を見ることができます。

   急傾斜地崩壊危険箇所_1   急傾斜地崩壊危険箇所_2   急傾斜地崩壊危険箇所_3


地すべり危険箇所
地すべりが発生しているもしくは発生する可能性のある箇所のうち、河川、人家等に被害を及ぼすおそれの
ある地区を見ることができます。

   地すべり危険箇所   地すべり危険区域

「おかやま全県統合型GIS(地理情報システム)」より

縮尺1/25,000の地形図により、土砂災害危険箇所(土石流危険渓流、地すべり危険箇所、
急傾斜地崩壊危険箇所)を見ることができます。
(注)データ中の市町村名は旧市町村名です

土砂災害による被害の恐れのある箇所は、一定の決まりにしたがって調査し線引きしたものですから、
この範囲をこえて被害が発生する場合もあります。逆に土砂災害が発生した場合でも、
必ずこの範囲全てに被害がおよぶとは限りません。
また、ここで図示した箇所以外でも、土砂災害は発生する場合もあります。

土砂災害危険箇所図は2万5千分の1地形図の精度で作成したもので、詳細地図及び航空写真では、
位置がずれることがあります。