2006年10月
   岡山市     原 自然情報    
岡山県自然保護推進員  十川 巡一
   

 秋を楽しむ虫達と色々な生き物

10月になると色々な虫が日ざしの中で楽しんでいるかのように飛び回ったり、雨が降ると小枝にとまり雨宿りしていたり、自然の中を歩いていると虫達に出会えるので、本当に楽しい日々を過ごしました。
アカトンボにも出会えることができました。
原以外でも色々な生き物に会えることができました。

一休みしているヒメアカタテハ
(タテハチョウ科)

ホシホウジャク
(スズメガ科)
ものさしとんぼがまだいたのでびっくりしました
(モノサシトンボ科)

キチョウがハギの葉の下で
雨宿りをしていました
(シロチョウ科)
ナツアカネ♀(あかとんぼの仲間)
(トンボ科)

オオアオイトトンボ♀
(アオイトトンボ科)
最近あまり見かけることができませんアキアカネの雄です(あかとんぼの仲間)  (トンボ科)

赤とんぼの中で一番小さいヒメアカネです
(トンボ科)
赤とんぼの仲間でリスアカネといいます
(トンボ科)

めずらしいキトンボです
(県自然保護センターにて)
(トンボ科)
タカネといいます胸の色が金属緑色です
(エゾトンボ科)

ハラビロカマキリ普通は緑色ですがいろがわりです    (カマキリ科)
カイガラタケのように見えますが、実はアリの巣にキノコがはえています 初めて見ました。
                  (後楽園にて)

巣の一部分を拡大してみるとキノコです
(アリと共存するキノコ?)
たんぼについていたタヌキの足跡 逃げようともしないタヌキでした
(県自然保護センターにて)

今年初めて見た毒蛇のマムシですこの模様をよく覚えて下さい (県自然保護センターにて)

ジガバチの仲間のようです?夢中で蜜を吸っていました
   
 山や野の色々な植物

 自然の中での出会いは生きもの達だけではありません。
 かわいい花やきれいな実など色々なものが見られ、思いがけない出合いがあります。

思わず見とれた磯尾谷の咲き乱れるコスモス

サンショウの実

フユザンショウの実
ネムノキの実

クサギの実
イタドリの赤い実

イタドリの白い実
珍しい白花のキツネノマゴ
中央の花が普通の花の色です

イヌタデ(あかまんま)
タラノキの花

ミゾソバ
ヨメナ
(春の新芽は胡麻和え、てんぷら、汁のみなど)

ワレモコウ
絶滅危惧種のサクラタデ
(県自然保護センターにて)

シロヤマギク(イナカギク)
絶滅危惧種のミズアオイ

緑のアジサイ(ドライフラワーになります)