平成27年度 秋まつり
(1) お宮の様子 のぼりを立てて準備ができました! ![]() |
(2) 今年の秋まつりは秋晴れの 天気でした。 ![]() |
(3) お宮の様子 きれいに草木を刈り取りました。 ![]() |
(4) お宮の様子 先日の掃除できれいになってます。 ![]() |
(5) お宮の様子 御神輿の掃除をしました。 ![]() |
(6) お宮の様子 神事の準備も整いました! ![]() |
(7) お宮の神事 神主さんが来られました。 ![]() |
(8) お宮の神事 厳かに神事が始まりました。 ![]() |
(9) お宮の神事 神事に参加された役員の方々。 ![]() |
(10) お宮の神事 サカキをお供えする普門会長。 ![]() |
(11) お宮の神事 御神輿のお祓いをしました。 ![]() |
(12) お宮の神事 土俵のお祓いをしました。 ![]() |
(13) お宮の神事 子ども達のポスターのお祓い。 ![]() |
(14) お宮の神事 子ども達のポスター! ![]() |
(15) お宮の神事 お祓いが済んだ土俵! ![]() |
(16) お宮の近くにコスモスが きれいに咲いていました! ![]() |
(17) だんじり・みこしの行進 だんじりの出発式を行いました! ![]() |
(18) だんじり・みこしの行進 先導車が出発しました。 ![]() |
(19) だんじり・みこしの行進 続いて御輿が出発しました。 ![]() |
(20) だんじり・みこしの行進 婦人部のみなさんも出発です! ![]() |
(21)だんじり・みこしの行進 だんじりも出発しました! ![]() |
(22)だんじり・みこしの行進 行列の最後尾です。 ![]() |
(23)だんじり・みこしの行進 町民から奉納がありました。 ![]() |
(24) だんじり・みこしの行進 頑張って行進してます! ![]() |
(25)だんじり・みこしの行進 ききよう町を行進しています。 ![]() |
(26)だんじり・みこしの行進 長い行列になってます。 ![]() |
(27)だんじり・みこしの行進 先頭が見えないくらい長いです。 ![]() |
(28)だんじり・みこしの行進 やっと最後尾が通過しました。 ![]() |
(29)だんじり・みこしの行進 気を付けて横断してます! ![]() |
(30)だんじり・みこしの行進 本町を行進してます! ![]() |
(31)だんじり・みこしの行進 町民のお出迎えです! ![]() |
(32)だんじり・みこしの行進 名物?田仲屋前を行進してます! ![]() |
(33)だんじり・みこしの行進 あかね町を行進しています! ![]() |
(34)だんじり・みこしの行進 やっとあかね公園に到着しました。 ![]() |
(35)だんじり・みこしの行進 休憩が終わり再出発です! ![]() |
(36)だんじり・みこしの行進 まだまだ先は長いです! ![]() |
(37)だんじり・みこしの行進 御輿も再出発しました! ![]() |
(38)だんじり・みこしの行進 ちびっ子も頑張ってました! ![]() |
(39)だんじり・みこしの行進 柿がたくさん実ってました! ![]() |
(40)だんじり・みこしの行進 婦人部も頑張って下さい! ![]() |
(41)だんじり・みこしの行進 ちびっ子も頑張って歩いてます! ![]() |
(42)だんじり・みこしの行進 町民から奉納がありました。 ![]() |
(43)だんじり・みこしの行進 みどり町を行進しています! ![]() |
(44)だんじり・みこしの行進 やっと最後尾が来ました! ![]() |
(45)だんじり・みこしの行進 笹ケ瀬の土手下を行進してます! ![]() |
(46)だんじり・みこしの行進 もう少しです頑張って下さい! ![]() |
(47)会場の準備 屋台のテントを設営も出来ました! ![]() |
(48)会場の準備 ボールすくい等も準備OKです。 ![]() |
(49)会場の準備 おでんの仕込みも出来ました。 ![]() |
(50)会場の準備 テントの照明が点灯されました。 ![]() |
(51)会場の様子 焼きそばを焼いていました。 ![]() |
(52)会場の様子 早くも行列が出来ています! ![]() |
(53)会場の様子 映画が始まりました! ![]() |
(54)会場の様子 飲食しながら映画を観てます! ![]() |
(55)会場の様子 カレーのお店! ![]() |
(56)会場の様子 ぜんざいとジュースのお店! ![]() |
(57)会場の様子 揚げたこ焼きもありました! ![]() |
(58)会場の様子 一番人気は焼きそばかな? ![]() |
(59)会場の様子 お菓子釣りです。 ![]() |
(60)会場の様子 綿菓子も人気でした。 ![]() |
(61)会場の様子 定番になった玉子せんべいです! ![]() |
(62)会場の様子 温かいおでんがありました。 ![]() |
(63)お宮の様子 翌日のお宮に集まって来ました! ![]() |
(64)お宮の様子 綿菓子などの準備が出来ました。 ![]() |
(65)子ども相撲 注意事項の説明を聞いてます。 ![]() |
(66)子ども相撲 幼児の対戦から始まりました。 ![]() |
(67)子ども相撲 頑張れ!頑張れ! ![]() |
(68)子ども相撲 豪快な押し技? ![]() |
(69)子ども相撲 どちらも頑張れ! ![]() |
(70)子ども相撲 押し切られてしまった! ![]() |
(71)子ども相撲 おしとやかに! ![]() |
(72)子ども相撲 はっけよい! ![]() |
(73)子ども相撲 見合って!見合って! ![]() |
(74)子ども相撲 激しい激突です! ![]() |
(75)子ども相撲 観客もびっくりの押し出し! ![]() |
(76)子ども相撲 押し技の連続です! ![]() |
(77)子ども相撲 頑張れ! ![]() |
(78)子ども相撲 投げれるか? ![]() |
(79)子ども相撲 頑張って! ![]() |
(80)子ども相撲 足の止めが決まってます! ![]() |
(81)子ども相撲 土俵際の攻防! ![]() |
(82)子ども相撲 高学年は迫力がありました! ![]() |
(83)お宮の様子 たくさんおポスターが掲載! ![]() |
(84)お宮の様子 相撲が終わり休憩しました! ![]() |
(85)お宮の様子 多くの子どもが集まりました! ![]() |
(86)お宮の様子 ボールすくい! ![]() |
(87)お宮の様子 お菓子釣りです! ![]() |
(88)お宮の様子 自分で綿菓子を作ってます! ![]() |
(89)お宮の様子 ポップコーンも盛況でした! ![]() |
(90)富くじの様子 当たり番号の発表です! ![]() |
(91)富くじの様子 次々と当選者が出ました! ![]() |
(92)富くじの様子 大物が当選しました! ![]() |
(93)富くじの様子 次々と景品が渡されました! ![]() |
(94)富くじの様子 当選券を渡してます! ![]() |
(95)秋まつりの片付けが 終わったお宮! ![]() |
(96)秋まつりに参加された みなさんお疲れさまでした! ![]() |
お世話になったみなさん、お疲れ様でした。 |