こども会

交流会で地域と交流

「ぼうずめくり」 次のカードに集中

おなじみの「神経衰弱」ゲーム。

 トッピングは楽しくセンス良く。

何時でもスタンバイ0k!

平成26年11月9日(日)  10:00~12:00
富山公民館(料理講座室・美術工芸室)

 地域住民の交流の活性化を図るため、三世代交流会を行いました。
これは「明るく元気で地域を愛する心をは育むこと」を目的として、毎年一度「福泊子ども会」と「かぼちゃ会」の方達を
中心に、「子ども世代」「親世代」「祖父母世代」の三世代が一同に集まって催されます。
 今年は公民館の料理講座室をお借りして「みんでおいしいどら焼きを作って食べよう」のもと、
子ども10人、親世代4人、祖父母世代15人の・・・計29人が参加して下さいました。
 全世代均等に「うさぎ」、「わんこ」、「くま」、「パンダ」の4グループに分れ、名札も年齢に関係なく男性は「○○くん」、
女性は「○○ちゃん」としました。(笑) はじめのうちは、同じテーブルにつきながらもお互いになんとなくぎこちない感じでしたが
一緒にどら焼きを作る作業を通じて徐々に緊張もほぐれていき、どら焼きが焼けるいい匂いに包まれる頃には、
会場全体が和気あいあいとした雰囲気になっていました。
 そして、焼き上った生地に各自お好みでフルーツやクリーム、チョコレートソースなどをトッピングしました。
みんなで楽しくおしゃべりをしながら頂いた後、美術工芸室に移動して「ぼうずめくり」、「神経衰弱」などのゲームを楽しみ
ました。美味しいどら焼きでお腹いつぱいに、楽しい交流で胸がいつぱい、になったひとときでした。
 同じ地域に住みながら普段は、なかなか交流する機会がない世代ですが、今回のイベントのおかげでお互いに顔なじみに
なることができ、世代を超えてこれからもますます親しいお付き合いをさせて頂けることが何より嬉しいです。


かわいい名札とプレゼント

僕の「あんこの形はどうかな?

美味しそうに出来ました
いただきます。

近所の方から柿を頂きました。

お片付けも手際良くできます。

ドラ焼きの材料の下ごしらえ。

焼き具合はどうかな?

お玉からゆっくりと落とします。

裏返しがうまく出来て思わず拍手

美味しそうな香りが会場一杯に。

「子ども会」会長挨拶に続き
作りかたの説明。

交流会の受付中なに
グループかな?

「かぼちゃ会」 会長さんの
          ゲームの案内。

「子ども会」より「かぼちゃ会」へ
手作りのプレゼント。

プレートに油をなじませて。

戻る

文・原田 写真・和久野

三世代を紡いでの閉会挨拶。

しり上りの白熱戦ゲームです。

ホットプレートの
   温度設定をまず確認。