6月月例会(行事予定)
投稿日:2025年6月16日
【4月の主な活動報告】
・5/2 さんさん育児相談 愛育部
・5/11 連合町内会定期総会 学区コミュニティ定期総会 地区社会福祉協議会定期総会
※赤十字募金納入 連合町内会分担金納入
・5/18 春のクリーン作戦 132世帯(145名の参加)
・5/31 子ども会廃品回収 (雨天6/1)
その他
・たこ公園排水工事について
・地域ネコ活動 2匹不妊去勢手術 次回8/24~
・参議院選挙立会人 4名が参加
・観音寺用水土砂撤去の要望書 住民より要望あり
・大木の伐採の要望 該当住民より要望あり 備前県民局へ連絡
【6月行事予定の確認】
・6/6 愛育部 AED救急法講習会
・6/8 電子情報部 ホームページ投稿講習会
・6/13 青少年育成協議会総会
・6/21 盆踊り大会実行委員会
【協議事項】
・春のクリーン作戦について
クリーン作戦は防災訓練を兼ねており、今回は防災に関するクイズ等を行うことで防災の知識や意識を高めていこうと取り組みを行いました。反省事項としては集めたごみの回収が一部で行われていなかった場所がありました。未回収のゴミは再度連絡を行い回収をしていただきました。
・学区体育祭について 体育部
体育祭の日程が9月21日(雨天中止)に決まりました。競技については回覧板にて参加希望を募ります。
・ふれあいイベントについて
今年は皆さんが気軽に参加できる形でのふれあいイベントを計画しています。
【編集後記】
雨音がBGMになるこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。ジメジメとした日が続くと、つい気分まで曇りがちになりますが、そんな中でも季節を楽しむ「余裕」を持ちたい…と思いつつも、日々の忙しさに追われ、あっという間に時間だけが過ぎてしまう今日この頃です。
昨年、私自身が熱中症になり、その後も体調が戻るまで半年以上もかかってしまいました。これから迎える本格的な夏に向けて、どうかご自身の体調を第一に、無理のない毎日をお過ごしください。