第12回電子町内会管理者講習会
投稿日:2025年4月26日
富山学区連合電子町内会では、4月26日(土)午後、富山公民館で管理者講習会を開催しました。同電子町内会では、ホームページの編集、更新の機能を持つCMSシステムを採用しています。昨年に続いて6回目のCMS講習会を開きました。
講習は岡山市電子町内会推進事務局より1名の講師を招いて行われ、富山学区連合電子町内会運営委員のメンバー8人が受講しました。
今回は投稿の編集の「基礎編」と「応用編」を学びました。
初めに実際の投稿に使われているIDとパスワードを使ってログインして行われました。ホームページを「非公開」の状態にして講習を行いました。
「基礎編」は編集画面で「タイトルを追加」をクリックして記事のタイトルを記入し、「見出し」をクリックして、小見出しを付け記事を作成しました。記事に画像を挿入するため、ギャラリーの「メディアライブラリー」から画像を選びました。そして、プレビューで記事投稿の表示を確認しました。
「応用編」では、複数の画像を見やすく並べる方法を学びました。画像と文章の横並びの方法、PDFの挿入などを学びました。
今回の講習で学んだ運営委員が記事投稿をスムーズに行えるようになり、多くの記事がホームページに投稿されれば良いと思いました。

(文・写真:山田)