♪民謡フェスティバル♪がありますよ
さいでんプラザの「いきいき講座」で ♪民謡フェスティバル♪ 第1部10時~11時 住宅正人さんのちくわ笛演奏と楽しいお話 第2部11時~12時 田中みずほさんの民謡たまて箱 ♪太鼓と三味線演奏♪ と き 2月2日(土) […]
投稿日: 2018年12月23日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
さいでんプラザの「いきいき講座」で ♪民謡フェスティバル♪ 第1部10時~11時 住宅正人さんのちくわ笛演奏と楽しいお話 第2部11時~12時 田中みずほさんの民謡たまて箱 ♪太鼓と三味線演奏♪ と き 2月2日(土) […]
投稿日: 2018年12月23日
内水防災講座の開催について 7月に、西日本豪雨による大規模な災害が岡山県を襲いましたが、当竜之口学区でも用水路や側溝からの増水によって内水による被害が多く発生しました。 これからも、地域の身近な場所で起こるかもしれない内 […]
投稿日: 2018年12月13日
昨夜(12月10日)は「竜之口パソコン勉強会」の忘年会、楽しいひとときを過ごすことができました。宴会を盛り上げるマジックショーも演じられました。 竜之口学区にはPCに卓越した方が多く、三人の方が交替で講師役になり、コミ […]
投稿日: 2018年12月11日
食べることの大切さ 低栄養状態は、筋肉量の減少が現れます。高齢者になると、食事はきちんとと り、健康的であっても、若いころに比べると、加齢とともに筋肉量や骨量は減少 していきます。筋肉量の減少により、転倒しやすくなってし […]
投稿日: 2018年12月10日
竜之口学区で災害が発生した時に、全住民が地域内の危険場所等を事前に把握しておき、安全に適確に避難活動ができるように、防災マップを作成しております。まだまだ修正箇所は沢山ありますが、これまで委員会で検討した項目が大体網羅で […]
投稿日: 2018年12月8日
竜之口社協だより第37号が回覧されました。 ・地域交流お楽しみ会 ・みんなで歌おう会 ・つくって食べて語ろう会 ・いきいき土曜会 ・「高齢者いきいきサロン」の募集 ・伸ばそう健康寿命~運動と食で健康つくりを~ ・竜之口児 […]
投稿日: 2018年12月7日
○児童ポルノの根絶 児童ポルノとは、児童の性的搾取・性的虐待の記録です。一度インターネット上に流出すれば、SNS等で驚異的に拡散し、回収は困難で、児童は将来にわたって苦しむこととなります。児童ポルノの根絶のためには社会全 […]
投稿日: 2018年12月5日
管内事件簿 岡山中央警察署管内では、自転車盗被害 が多発しています。 駐輪する際には、必ず 二重ロックをしましよう。 また、駐輪場だけでな く自宅に駐める際も注意 してください。 高島ミニ広報より
投稿日: 2018年12月4日
児童虐待は、早期発見・早期対応が大切です。 日ごろから児童虐待に関心を持ち、 ○ 地域や学校では ・不自然な傷が多い。 ・身体や衣類が非常に不潔。 ・子どもが叩かれる ・音や子どもの泣き声が聞こえる。 ○ 医療機関では […]
投稿日: 2018年12月3日
地域文化展にっいて 晩秋の候、皆様にはますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年度も下記のとおり、地域文化展を開催いたします。 日頃の手作り作品等 の出品をお待ちしております。 また、期間中は、子ども達 […]
投稿日: 2018年12月2日