第6回竜之口学区地域文化展が開催されました(3)
続いて(3)。竜之口学区各町内会の皆さんによる力作です。町内会名と氏名(敬称 略)で紹介して行きます。 佐藤秋月生花教室の皆さんによる生け花です。 以上、文化展の展示作品です。写真で若干見にくい所があると思いますがご容赦 […]
投稿日: 2025年2月15日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
続いて(3)。竜之口学区各町内会の皆さんによる力作です。町内会名と氏名(敬称 略)で紹介して行きます。 佐藤秋月生花教室の皆さんによる生け花です。 以上、文化展の展示作品です。写真で若干見にくい所があると思いますがご容赦 […]
投稿日: 2025年2月15日
続いて(2)を紹介します。今回は竜之口小学校、幼稚園など、グループで出展されたものです。尚、竜之口学区電子町内会のパソコンコーナー、岡山市立竜操中学校の写真部・美術部の作品は以前紹介したものをご覧下さい。 竜之口小学校3 […]
投稿日: 2025年2月15日
今回の文化展は、岡山市立竜操中学校、岡山県立東支援学校、岡山県立岡山聾学校の生徒作品も加わり、にぎやかに開催しました。そのうちまず、岡山市立竜操中学校の写真部・美術部の作品を紹介します。 竜之口小学校で開催、初日は朝から […]
投稿日: 2025年2月13日
竜之口小学校1階中央ホールにて 竜之口学区第6回地域文化展 を下記の通り開催します。皆さんお誘い合わせのうえお越しください。 記 日 時 令和7年2月12日(水) 午前9時~午後4時 2月13日 […]
投稿日: 2025年2月5日
竜之口小学校の体育館で、一年生2クラスの児童が授業の一環してと地域(学区)の大人が一緒になって楽しみました。内容は、お手玉・カルタ取り・おはじき・めんこ・コマまわし・けん玉の6種類です。大人が昔の遊びを思い出しながら児童 […]
投稿日: 2025年1月24日
マイクロコンピューターで遊ぼう 8/22のテーマ、は「マイクロコンピューターで遊ぼう」です。講師は、則次さん(中四御神町内会)。会場は竜之口小学校1階生活科室。9:30~10:20低学年24名、10:30~11:30高学 […]
投稿日: 2024年8月27日
骨から何が分かるかな? コロナ禍で中止になっていた竜之口サイエンスラボが5年振りに再開。講師に吉岡校長先生も加わりパワーアップ。今年の夏休みは8/21と8/22に2テーマ実施。8/21のテーマ、は「骨から何が分かるかな? […]
投稿日: 2024年8月26日