つくって食べて語ろう会5月例会が開催されました
投稿日:2018年5月23日
5月は爽やかな空、すがすがしい新緑のもとで「子供の日」や「母の日」など行事が続きます。
「つくって食べて語ろう会」は5月16日(水)に竜之口コミュニティハウスで開催されました。当日は蒸し暑い曇り日でした。今回は予定会員が全員出席で部屋はいっぱい‼出欠連絡をきちんとして下さる皆さんに感謝です‼
調理室ではボランティアの方々が、きびきび料理を作って下さっています。5月の献立は「薫風かおる」でした。反省会では、どのテーブルも完食のようで、豆ご飯は美味しかったの声でした。えんどう豆は3分ゆで、水に浸し鮮やかな緑を保ち、さやはきれいに洗ってゆで、そのゆで汁でご飯を炊きました。豆の香りが豊かな一品でした。
食後は「手品」で楽しみました。中四御神の初本通子さん。「竜之口山の魔女」です。2014年1月に「マジックで初笑い」で出演して頂いておりますので今回は2回目でした。繰り出す魔法にかけられて、ひさかたに驚き、楽しく愉快な笑い声がひろがりました。
- 西四御神集会所に おどる鯉のぼり
- 会場準備を終えて おむかえです
- 料理中
- 盛り付け中
- 盛り付け中
- いただきます
- いただきます
- いただきます
- 新しい会員が 2名仲間入り
- おいしいね
- 一切れのメロン 皆と食べると おいしい
- お茶碗も軽くしました
- 竜之口山の魔女さん。 ひやひやの米田会長
- にこやかに魔法をかけていきます
- 魔法をかけています。 米田会長は魔法を 知りません
- 溶き卵を帽子に入れました
- 帽子をかぶせます
- さて会長の頭は如何に⁇
カテゴリー:つくって食べて語ろう会 社会福祉協議会