ツツジが満開、竜之口山「重ね岩ルート」
投稿日:2018年4月10日
今日4月10日、お天気が良いので午後からお弁当を持って、ツツジのお花見に行ってきました。ツツジの名所は牟佐から登る「重ね岩ルート」がおススメです。

旭川にかかる新旧二つの大原橋が望めます
この時季の里山は、ブロッコリー片をいくつも重ねたような緑のモコモコ模様。外からは見えないのですが、実はその内側に満開のツツジが…登って来る人を待っています。遠くからその存在を主張する山桜とは対照的に、ツツジは、山に足を踏み入れた人だけにその美しい姿を見せてくれます。今年のツツジは例年に増してきれいでした。
途中の重ね岩からは、牟佐のニラ畑や旭川にかかる大原橋も絵のようにきれいに見えました。山頂の神社にはお参りしないで、竜之口山の山頂に廻ってからお弁当をいただきました。
車を停めている用水路脇まで下りてきたら、白鳥と鴨があいさつをしてくれました。ラッキー!と撮影しました。
- 登り始めは軽快に
- ツツジ満開の中を登る
- この岩を廻り込むと展望が開けます
- 重ね岩からは、ニラ畑が広がる牟佐が見渡せます
- ツツジに囲まれてスナップ撮影
- 山頂でみそ汁とコーヒーを沸かして…おっと!ガス切れに…
- 登る時にはいなかったのですが、山から下りてきたら用水路脇で番いの白鳥と鴨が姿を見せてくれました。