上藤崎町内会自主防災講座開催
7月24日(土))10時から操南公民館に於いて防災講座が開催されました。参加者が近隣の班ごとに六っつのテーブルに振り分けられ笠松会長(防災士)から出される設問に答えてゆきました。①避難時一緒に行動できない家族への伝言方法 […]
投稿日: 2021年7月24日
7月24日(土))10時から操南公民館に於いて防災講座が開催されました。参加者が近隣の班ごとに六っつのテーブルに振り分けられ笠松会長(防災士)から出される設問に答えてゆきました。①避難時一緒に行動できない家族への伝言方法 […]
投稿日: 2021年7月24日
6月26日((土))操南公民館に岡山市危機管理室 田村様をお迎えし防災講座が開催されました。今年も豪雨シーズンを迎え2018年の7月豪雨災害が思い起こされます。史上初といわれる豪雨が3日間にわたって降り続きました。ただ時 […]
投稿日: 2021年6月30日
上藤崎町内会笠松会長がこの度防災士に認定されました。操南学区としては4人目の防災士誕生です。(今まで笹井茂智、藤原潔、近藤定正の3名)上藤崎町内会は個別避難計画作成のモデル町内会であり笠松会長のリーダーシップが期待されま […]
投稿日: 2021年5月17日
投稿日: 2021年5月12日
岡山市では災害発生時被災された地域の日常生活を一日も早く取り戻すためボランティアを募集しています。あなたも災害支援ボランティアに応募されては如何でしょう。ボランティア養成講座も計画されていますのでご案内させて頂きます。尚 […]
投稿日: 2021年4月26日
冒頭岡山市危機管理室から災害時「逃げ遅れ0」を目指す目標のもと災害弱者(災害発生時自分では避難行動がとれない方)の個別避難行動計画の作成が努力義務化されたことから年内作成を目指して頂きたいとの要請があった。来月上旬までに […]
投稿日: 2021年4月25日