11月18日の本番まで2週間をきった昨日実行委員会が開催されました。岩城会長、近藤実行委員長からの挨拶の後山崎副会長の司会で会議が進められました。ステージ班守山班長からプログラム(9時オープニングセレモニー~例年の演目、 […]
投稿日: 2018年11月6日
11月18日の本番まで2週間をきった昨日実行委員会が開催されました。岩城会長、近藤実行委員長からの挨拶の後山崎副会長の司会で会議が進められました。ステージ班守山班長からプログラム(9時オープニングセレモニー~例年の演目、 […]
投稿日: 2018年11月6日
秋も深まり朝夕の風は身に沁み込む冷たさになり、コンバインの エンジンの音が遠く近くで聞こえ波打つ黄金の稲穂が、瞬く間に 刈り取られ寒々とした光景に変わって来ました。 旭川堤防の改修工事も半ばにに成り(進捗率55%)来週の […]
投稿日: 2018年10月31日
第2回実行委員会が9月28日(金)公民館に於いて開かれました。実行委員18名が決定、委員長に岩城連合町内会会長、副委員長に連合自主防災会毛利会長・藤原副会長が就任、委員には操南小学校梶元校長・山内教頭・片山PTA会長他連 […]
投稿日: 2018年9月30日
8月に始まった工事が9月に入り急ピッチで進行しています。 工事だより9月号が出来ましたので掲載します。 まだ全体像は解かりにくい様ですが、従来の景観は一変しています 進捗状況の写真は現在のものです。
投稿日: 2018年9月29日
9月1日(土)渡邊由紀子さんを公民館にお迎えし体験談をお聴きしました。先の豪雨災害さらには東南海トラフ地震の発生が近ずいている今防災への備えがどうあるべきかを考える機会となりました。ご体験の中から記憶に残った点を記します […]
投稿日: 2018年9月2日