操南学区4者の会会議報告
12月18日(金)10時~12時、コミュニティハウスに地区社協、民生委員会、愛育委員会、自主防災会の4団体と地域包括支援センター、介護予防センター、操南公民館、地域包括ケア推進課、岡山市社協の関係者が集まり操南学区の支え […]
投稿日: 2020年12月20日
12月18日(金)10時~12時、コミュニティハウスに地区社協、民生委員会、愛育委員会、自主防災会の4団体と地域包括支援センター、介護予防センター、操南公民館、地域包括ケア推進課、岡山市社協の関係者が集まり操南学区の支え […]
投稿日: 2020年12月20日
12月7日の操南学区連合町内会理事会で岡山市社会福祉協議会から首題のお願いがありました。これに先立って11月6日岡山市社会福祉協議会の呼びかけで操南学区の社会福祉協議会・民生委員児童委員会・愛育委員会・連合自主防災会の4 […]
投稿日: 2020年12月9日
連合自主防災藤原さんから先般操南学区で「社会福祉協議会・民生委員児童委員会・愛育委員会・連合自主防災会の4者会合をスタートさせました」、との報告をいただきました。現在岡山市から各町内会長宛に「災害時避難行動要支援者名簿」 […]
投稿日: 2020年11月20日
岡山市社会福祉協議会では新型コロナウイルス感染症の影響から日常生活に困難を抱える方々への緊急支援活動を行います。地域に支えあいの花を咲かせましょうとの趣旨で支えあい助け合いの活動は既に始まっており操明、富山学区では組織が […]
投稿日: 2020年6月3日
操南幼稚園が0歳児~5歳児までの保育・教育を一貫して提供する認定こども園に選定されたことは既に報告済みです。2月7日に岡山市から連絡を受けた際「保護者や地元関係者等で構成する団体の組織化及び要望の取りまとめ」の要請があり […]
投稿日: 2020年3月31日
3月26日(木)13時30分から令和元年度総会が操南幼稚園遊戯室で開催されました。 (1) 令和元年度経過報告 岸園長から野外活動(米作り、感謝祭、餅つき等)、年小組(3歳児)のクラス運営等に対する支援への感謝、報告があ […]
投稿日: 2020年3月27日