操南いきいき教室でフレイル予防!

8月27日(木)13時30分~15時30分 操南公民館に於いて開かれた介護予防教室の模様を報告します。岡山市ふれあい介護予防センターから3名の講師を迎えフレイル予防について学修しました。コロナ感染の収束しない中、家にこも […]

投稿日: 2020年8月29日

続きを読む

意外と知らない?防災講座

操南公民館主催・操南学区連合自主防災会共催で4回にわたる防災講座が計画されています。大きな災害が毎年どこかの場所で発生しています。自分の住んでいる地域について知り、防災・減災行動がとれる日常を手に入れたいものです。

投稿日: 2020年8月7日

続きを読む

通学路整備について

操南学区連合町内会理事会から。 昨年4月に倉田地区の小学生通学路歩道整備について要望していました。当該場所は倉田地区から南下国道2号線を潜り側道を渡った地点から御用地までの歩道を整備しようとするものです。この間は車道の脇 […]

投稿日: 2020年8月5日

続きを読む

災害に備えよう!

三蟠交番発行「操南」8月号は災害から身を守るための「自助」「共助」「公助」について取り上げています。台風接近、地震発生といった場面を想定しいざという時の行動を確認しましょう。特殊詐欺、水の事故への注意も取り上げられていま […]

投稿日: 2020年7月27日

続きを読む

操南いきいき教室始まる!

7月9日(木)今年度初めての介護予防教室が操南公民館で開始されました。公民館からの指示に沿いあらかじめ体温チェックをし教室に参加しました。2階の部屋を全て使い長机に1人ずつの配席がしてあり待ちかねた受講生でほぼ満席の盛況 […]

投稿日: 2020年7月10日

続きを読む

連合町内会役員会議報告

7月6日(月)の役員会議で報告された主要事項は次の通りです。 1.新型コロナ感染症対策によるイベント中止について 体協主催 スポーツフェスタ、社協主催 敬老会、活性化推進協議会主催 第21回翔け操南ふれあい祭り は中止 […]

投稿日: 2020年7月7日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ