役員会・理事会報告

投稿日:2024年12月5日

12月2日(月)19時から定例の操南学区連合町内会役員・理事会が開催されました。出席者は12名(役員5/5,理事4/9他操南中学校塩江校長・コミュニティーハウス運用部竹内部長) 主要な議事、報告は次のようでした。

1.新春互例会は来年1月26日(日)10時からの開催とする。昨年同様の参加者とし地域の連帯強化を目指す。従って近隣連町役員、議員の招待を行わず実施する。只昨年も連町を支える町内会長の参加が少なかった。連町役員からの声掛けが必要ではないか。総会以降のふれあいが無いことから互例会に参加し日頃の活動を交換されては如何か。昨年は青木中学校長から「地域と学校が繋がること、共に歩んでいくこと」の大切さを、操南小学校PTA太田副会長から「創立150周年記念事業への地域の方からの支援」への感謝、閉会挨拶では小用水町内会島田会長から「今こそ連町が中心となり元気の出る操南学区を取り戻しましょう」との力ずよい発言がありました。今年はどんな互例会になるか、はたまた互例会にするか町内会の皆さんのご協力・ご支援が欠かせません。

2、操南中学校塩江校長から12月6日(金)開催の操南中避難訓練への参加要請があった。地震発生時への対応・訓練、津波情報への対応・津波の高さが当初の想定を超えるとされた時への対応等にグループワークで取り組む。グループワークへ地域の方に参加いただき助言をお願いしたい。参加される方は13時30分中学校応接室に集合されたい。

3、操南小学校PTA鳥生会長からふれあいクリーン作戦(12月1日開催)への操南withnの協力に対しお礼が述べられた。当初予定していた参加者を少し下回る参加人数は残念だったが新たな試み「謎解きゲーム」は早い正解が続き予定ないで終了できた。来年は支え合いの会の皆さんとこのイベントが出来ればと期待している。

4,その他 役員会・理事会への理事の方の出席が少ない。2か月ごとの会議であり出席され担当される組織の活動問題点等の発議をお願いしたい。又前回の会議で近藤副会長から「来年は翔け操南ふれあい祭りを実施すべきでは?」との発議があったが今回の会議で議論には上がらなかった。会議議事録もないし会議の司会、書記も決まっていない会議形式は如何なものか?教室形式の席配置も議論には適当とは言えない。会議以外のところで重要事項が決められていると勘繰られても仕方ない。それ程に役員・理事会が機能していないように思える。

カテゴリー:操南学区連合町内会

SNS
検索
ページトップ