木野山様祭り行われる!
投稿日:2024年7月21日
梅雨が明けた快晴の7月21日(日)朝7時から上藤崎町内会で木野山様のお祭りが行われました。沖新田の18番札所に合祀されている木野山様はかつてこの地を襲った疫病の退散を願って当時屈強な若者が岡山県高梁の木野山神社にお参り、分祀を頂いたと言われています。爾来この時期に子供たちが神輿を担ぎ町内を「木野山さまじゃ~ちょいさ~じゃ~、権現様じゃ~ちょいさ~じゃ~」と練り歩き無病息災を祈念してきました。今年も31名の子供たちが参加、木野山様のおかげがありますように! 情報・写真の提供を操南with 佐藤・笠松様から頂きました。
祠の清掃 祭り担当班の方々 木住会長と参拝 神輿くぐりで無病息災 四番川沿いを東へ出発 小用水交点で差点で神輿を振る 小用水を南下 右折地点で! 藤原邸前! 四番川沿いを帰路に就く お帰りなさい! ご苦労様! 早朝から準備頂いた方々
カテゴリー:地域行事